ばばあ2人でのディズニーランド


渋滞を考慮して早めに出発しましたがそんなに渋滞していなくて8:00には到着



すでに結構な人たちが並んでました


1時間程アプリの使い方の予習復習をしながら

どう攻略していくかとかを話していたら1時間なんてあっという間です



美女と野獣はプライオリティパスでは無く、有料のプレミアアクセスしか無いから1番並ぶからさっさと行ってみて並ぶのが無理そうなら夜にしよう

と行ってみると45分待ち



これは並ぶしかないでしょ


並びながらプライオリティパスを物色


スペースマウンテンはもうすぐ終わって乗れなくなっちゃうから最後に乗りたかったのでとりあえずスペースマウンテンを。

その時点で11時のパスでした




美女と野獣は素敵だったけど、1シーンが長いわね

もう少しパッパッと展開が欲しいところですが…

それでもやっぱりディズニーは楽しいと思わせてくれるわ



そして

スペースマウンテンは2027年に新しくリニューアルオープンするのね



しかし、スペースマウンテンってこんなに早かったっけ?暗かったっけ?



歳をとって三半規管が衰えて乗り物にも酔いやすくなってるのか?!

私はジェットコースターの類は全然平気で気分悪くなった事もないし、フラフラにもなった事なかったのに



終わった後、フラフラ…

ふわふわした感じでちゃんと歩けないのに驚いた



ビッグサンダーマウンテンがやってなかったのは残念だったけどスプラッシュマウンテンも30分待ちだったので並んで乗りました



写真を撮られるのでしっかりカメラ目線

スマホでモニターを撮られないように

泡泡で邪魔されてた…


でもQRコードでアプリのマイフォトに登録出来るって書いてあったけど全然気づかなかったわ

QRコード読み取ればスマホで写真見れるの?

結局販売?



さて、ここでハッと気づく

ヤバイ!

ショーの予約するの忘れてたじゃん!



アプリで抽選するが全てハズレ

いや、きっともう終わっちゃってたんだよ


そしてお腹すいたね

飲食店はやっぱり混んでる…


すいてるカレーにしました

席もガラガラでのんびり食べられたしカレーもなかなか美味しかったです



あと、トゥーンタウンに行った時に暑かったのでワゴンで売ってたドナルドのスペシャルメニューのハーモニーフロスティを食べてみたけど

凍ったまま渡されて

「よくもんでから食べてください」って言われたけどカチカチに凍ってて全然モミモミ出来ない…





めっちゃ黄色がすごい色で下のブルーと混ざると物凄い色だね


舌が青になったり黄色になったり緑になったりしました


味はパインとラムネとヨーグルトで美味しかったです



ミッキーのパンケーキも絶対食べなきゃって事で10分ほど並んで食べました


カリカリ食感がやっぱり美味しい!



他にも食べたかったんだけど結局

アトラクションがすいてると、アレもコレもと次々と乗ってしまうので食べる暇もなかったくらい満喫しました


ショーは見れなかったし

パレードも見ようと思ったんだけど

結局パレード中は更にアトラクションがガラガラなのでパレードは見ずにアトラクションにのってしまった


開園1時間前から並び、閉園時間までいました



駐車場に行ったら周りにはもう車はほとんど無くなってました



久しぶりのディズニー、めっちゃ満喫できました!


アプリになって便利になったね

走り回らなくてよくなったもんね




自分のお土産に可愛いお茶を買ってしまった

煎茶とほうじ茶のセットなんだけど、ティーバックが無くなった後も普通にお茶入れておけそうだし、レトロ感が可愛いよねラブ




コレ↓と迷ったんだけど

3つもいらないし、お茶っぽくないからやめました







コレも食べた後のクリップは可愛く使えるかなー




6月6日ディズニーシーに新しいエリアがオープンする日



ディズニーランドへ行ってきました



私、独身の頃は年に3〜4回は行っていたくらいディズニーランドは好きです



妊娠、出産で何年か行かなかった時期もあったけど

子供が幼稚園に入った頃からはまた

年に1回だけど

子供を連れてディズニーランドにいってました



しかし、小学生になると

行きたく無いと言い始める



ウチの子達、情けない事に絶叫系は全くダメで遊園地の類は嫌いみたいです



長男が小学校6年生の時、2015年に友達家族と一緒に行ったのが最後です



その後子供とは行かず、友達と2人でシーの方には行ったけどそれさえも5年前…



子供抜きで行こうと思い友達を誘っても

「もう歳だし疲れる」とか「娘と行くから」とか「値段が高いからそんなに払ってまで行きたく無い」とか断られ

もう一緒に行ってくれる人はいないと諦めていましたが



年に何度かお風呂に一緒に行っている独身の頃の同僚の子がディズニーに誘ってくれたんです!!!



行く!行きたかったけど諦めてた!



そこからいつ行く?と話してたら2人の休みが合うのが1週間後



即座にチケット購入



私は浮かれて会社の若い子に

「10年ぶりくらいにディズニー行くんだー」



と話をしたら



「アプリ入れました?今は何でもアプリでやるんですよ」と教えてくれました



もうね、浦島太郎状態でしたよ



ファストパスなんてもう無いです

今はプライオリティパスって言って

いちいちアトラクションまで行ってとらなくてもアプリでとれるんです!



ショーの予約もアプリです



待ち時間もアプリで見れるし



レストランも混んでたりするのでモバイルオーダーしといたりも出来るんですよ!



といろいろ教えてくれて

良かったーと思いました



一緒に行く友達も同じ歳だから不安だし


1年前に行ったって言ってたけどスマホの使い方に不安を覚える子だから…



携帯キャリアで働いてた時の同僚なんだけどね



朝一で入園しよう!

と気合い入れて6:30出発に決めました



長くなったので続く










私はそもそもがパンよりもご飯の方が好きなのでパンはあまり食べないけど



昔からパンを食べるとお腹がゆるくなってしまう



最近になってグルテンフリーとか言って

グルテンは身体によくないとか言われてますね



グルテンは消化しにくいので腹痛を起こしたり、アレルギーを引き起こしたりして体調を悪くする人も多いらしい



それを知ってから

私にはグルテンは合わないんだって事がわかった




パンが嫌いなわけでは無いので食べる事は食べます



次男が小麦アレルギーなのでホームベーカリーを買って昔は米粉パンを自分で作ってました




パン屋さんのパンは美味しいので好きだけど

ついつい買いすぎてしまう



いっぱいパンを食べるとやっぱりお腹が痛くなります



グルテンフリーの生活は大変

だって小麦っていろんなものに混ざってるから



次男の小麦アレルギーがひどい時にいっぱい調べた



小麦を抜く生活がどんなに大変か


今はグルテンフリーって言葉が広まっていろんな製品が出来てるからラクになったと思う














私、ガトーフェスタハラダのラスクが好きです



お土産とかで貰うと嬉しい



で、ちょっと高崎の方まで行ったついでに


そうだ!高崎ってガトーフェスタハラダの工場あるよね?

平日なら確か見学できたはず…

ホームページを見ると個人の見学は予約不要と書いてあったので



さっそく本社工場へ行ってきました





宮殿のような綺麗な建物!

中に入ると受付の人が工場見学の案内と商品カタログとシールとラスクを1人1枚くれました




早速4階へ行くと


めちゃくちゃ甘いいい匂い!



紅茶とコーヒー、お茶のドリンクバーがあって

1人1枚ラスクになる直前のラスクを試食させてくれます



目の前の自衛隊の基地を眺めながらラスクをいただきました


モニターにはラスクになるフランスパンを作る工程が写っていました



その後に工場の見学ですが、商品の選別と袋詰めされてる工程しか見れませんでした…



焼いてるとことか見たかったな



ショップの方に行くとデパートとかに入ってる店舗とは違っていろんな製品が売ってるのでつい、群馬県限定とか期間限定とか買っちゃった














浅草に行ったら三社祭でした


いやー聞いてはいたけど凄い人!


お神輿通る度に信号はずっと赤


周辺道路は大渋滞です



何十もある町会の神輿が浅草周辺のいろんな所で出てるそうで、一日中どこかしらでお神輿は見れるそうです


子供神輿合わせると全部で100くらいの神輿は出るらしい


だからいろんなところで通行止めなのね…



後日

会社のおっちゃん、三社祭の限定御朱印を見せてくれました


「かっこいいだろ?!」



確かに、金のお神輿あったり三社祭って書いてあったりかっこいい!!




刺青が全身に入ったお兄さんお姉さんたちがいっぱいいます


地元の人たちはイヤみたいだけどね


でも祭好きなそのおっちゃんも見た目ほぼヤクザだけど…




車で通ろうと思ってもみんな避けてはくれないので車はみんな歩行者にぶつからないようにソロソロと歩くスピードよりも遅い速度で走行してます



そんじょそこらでお神輿が通るので通行止めばかり!



いろんなお店が出ててたのしいけどね