4月27日(土)に、映画「ゴジラ×コング 新たなる帝国」を観に行ってきました。似顔絵(?)を描き上げたのが5月6日、ブログを自宅で書き上げたのが5月13日になってしまいました。

 

ところで、本来ゴジラの方が好きなのですが、なかなかあの顔つきを描くのが難しいので、コングを描いてしまいました。

 

怪獣、ゴジラ、コングなんて、登場してくれますと、ワクワクしてしまいますね。でもね、今回、なんかちょっと雰囲気が違うんですよね。

 

怪獣、ゴジラ、コングが好きでも、私にとっての入り口はゴジラです。当然、ジャパンのゴジラです。そして、どんなゴジラかというと、子供たちの喜ぶギャグをするようなゴジラじゃないです。不気味であり、何を考えているか、真意が分からないゴジラです。体つきも、重量感があり、ゆっくりな動きで、すごいパワー、ゴジラの凄味が伝わります。

 

ところが今回のゴジラ、人間に近いコングと行動をともにするため、人間の味方になっています。ゴジラの真意が分かってきて、なんか不気味さがなくなってきました。かつてのジャパン ゴジラが人間の味方になってしまったみたいです。

 

まあ、コング自体は、もともと人間と共存している部分もありましたから、それはいいでしょう。しかし、あのコングとのツーショットを見ていますと、ゴジラの巨大感が失せてきてしまいます。前回の「ゴジラvsコング」では、ゴジラ、コングの二大怪獣が、ぶつかり合ったという、重量感があったのですけどね。

 

なんか、話がまとまりにくいですが、きっと、どこか馴染まない点があるんでしょうね。やっぱり、ジャパン ゴジラが不気味に活躍できるような雰囲気がいいですね。

 

では、ちょっと、登場が少なかったコングがらみの似顔絵を再アップします。

 

キングコング 映画「キングコング 髑髏島の巨神」

 

カイリー・ホットル 映画「ゴジラvsコング」

 

今回、描いた似顔絵