2月22日(月)、森七菜さん主演の映画「ライアー×ライアー」を観に行きました。原作は少女漫画ですが、映画の方、結構面白かったですよ。

 

「ブログアップまで、日数がたっているじゃないか!」

いや~、似顔絵を完成させるのに手間取りまして……。

 

映画を観に行ったねらいは何かといいますと、アニメ「天気の子」がきっかけで注目していた七菜さん、その後、ドラマ「この恋あたためますか」での活躍もありますが、映画で本来の実力を見定めるためです。

 

もっとも、映画の方は、きっと、ドラマ「この恋あたためますか」より以前に撮影されたものですけどね。でもね、同一人物でありながら、2人の人物を演じるなんて設定、面白そうじゃないですか。

 

同じ年の義理の弟、高槻透(松村北斗)の義理の姉高槻湊(森七菜)として、弟のことで、変顔してブータレてばかりの七菜さん。女子高生「野口みな」として、透に接する時の驚きの表情も、変顔で。何か、ドラマ「この恋あたためますか」で、社長にブータレている時の乗りそのままでした。

 

でもね、透の一途さに抜き差しならない状況に陥ってくると、憂いのある女性の顔になってくるんですよ。まあ、これも、ドラマ「この恋あたためますか」で、社長に恋してしまってからの表情と同じといえば同じなんですけどね……。

 

しかし、一つのストーリーの中で、いくつもの表情が見られるというのは、いいですね。それに表情豊かな女優さんというのは、やっぱり見ていて引き込まれてしまいます。映画「ライアー×ライアー」の中でも、高槻湊は、当初の湊と比べ、終わりの方では、すっかり異なる女性の湊に変って見えました。

 

※映画「ライアー×ライアー」で、森七菜さんは、ほとんどこんなヘアースタイルはしていません。しかし、湊(森七菜)が、烏丸(小関裕太)と犬山城(愛知県犬山市)見学のデートの日には、こんなヘアースタイルでした。個人的には、こういうの、好きなんですよね……。少し、顔が面長になってしまいました。

 

元画像はこれですね。

 

私の持論として、若手主役の映画・ドラマには、脇を固める芸達者なベテラン俳優が何人か居ないと、いい作品にはならないだろうと思っています。映画「ライアー×ライアー」とドラマ「この恋あたためますか」を比べますと、ともにその点が弱いです。しかし、ドラマの方は、 山本耕史さん、市川実日子さんが、なんとか脇を固めています。また、若手でも、中村倫也さん、仲野太賀さん、石橋静河さんあたりは知名度が高いし、伸び盛りで、それぞれいい味を出してきているように思います。

 

映画の方は、芸達者なベテラン俳優、う~ん? 若手の松村北斗さん、小関裕太さん、堀田真由さん、格好いいけど、まだいい味を出すまでには……。

 

この映画、原作の面白さと、七菜さんの熱演で物語の世界に引き込まれていった感じが強いですね。制作費として、出演キャストに対する出費は節約されていますが、面白い映画ができあがったと思っています。

 

ダブル主演である森七菜さん、松村北斗さんのファンの方、中学生から大学生あたりの年齢の方にとっては、こたえられない映画だと思いますよ。

 

あっ、それから2つ。愛知県の犬山城、犬山市が登場しています。七菜さんと小関裕太さんが撮影に来たようです。一言連絡をくれれば、私も行ったのに(?)。それから、七菜さん、小柄なんですが、その割には、胸がふくよかかも? 自分の目で確かめたい方も映画にどうぞ。ラストシーン、白いドレス姿も奇麗でしたよ。