子供に主体性を身に付けてほしいなら、自分で選ぶ楽しさが一番♪ | 大阪 箕面  関西で初めて!ぐちゃぐちゃ遊びの出来る親子教室♪すぎもとまいこ

大阪 箕面  関西で初めて!ぐちゃぐちゃ遊びの出来る親子教室♪すぎもとまいこ

子供は遊べば遊ぶほどぐんぐん能力を伸ばします。お家ではできない遊びで思いっきり遊ぶ!この時間「いいね!」「いいね!」と子供のどんな行動も前向きに捉えることが出来るので、勇気づけを体現できる場所でもあります。

大阪箕面 親子教室 Light
ベビーサイン&ぐちゃぐちゃ遊び
すぎもと まいこ です
 
 
もしあなたが、
「今日はこれ着て」
「ごはんはこれにして」
「これを勉強して」
「この順番で食べて」

と、自分で選べない生活を強要されたら、やる気なんて起きないし、むしろやりたくなくっちゃうと思いませんか。

でも子供は小さければ小さい程、知らず知らずの内にそんな毎日を送っています。


自分で“選択”すると言うこと、
自分で“選ぶ”事は0歳や1歳のお口でお話が出来ない赤ちゃんだってベビーサインがあれば実は出来ます。

もっと言えば、お口で話せる様になってからも、つい“正しさ”を伝えなきゃ!と思い、子供の“選択”に待ったをかけてしまう事も多いと思います。


例えば娘が選ぶ服は上下ピンク。

ドレスはもはや私服。

なぜかパジャマを普段着として着たがる息子。

ボタンのシャツの下は裸を好む。

ズボンは断固拒否の娘。

などなど・・・


親が見て、まわりの大人が見て「正しい格好」から外れていると、つい「ちがうちがう!」と訂正したくなりますよねw

だって上下ピンクの服を着た子供と外を歩くのは恥ずかしいし、パジャマ姿の息子と外出するのはだらしないと思われそう😱

なので、我が家では、お家にいる時くらい好きな洋服を着てもいいじゃないか!と題してお家やお庭、近所はどんなに変な格好でも(笑)自分で選んだ服を認めています😊

まさに柄×柄!
上のシャツはパジャマですw

もちろん外出するときだって好きな服を選んだっていい!

でもここは我が家のルールで外出時は要相談です。

寒い・暑い・その服で公園は危険などなど出てくるからです。

服を選ぶと言う選択は、自分で決めると言う事です。

そして、引き出しから洋服を出し、着ていた服はお洗濯のカゴに入れる。

自分で仕度をすると言う練習にも繋がります。


主体性を身に付けてほしい、何でも自分で出来るようになってほしいと思うなら、まずは子供の選択、決断に少し寄り添ってみて下さいね☺️

全部は無理でも、寄り添える方法を探してみる!

その上でお互いが納得できるお家ルールを作ってみると良いですね☺️


LINE‘@よりご連絡おまちしております。
 
友だち追加
 
LINE@ID→@kan1563w