こんにちは。


同じアングルの画像を客観的に捉えて、部屋の見直しをしています。


一応、最終回。と思いましたが…まだまだ改良したいので最終回は撤回しますアセアセ


前回の部屋より、今回は2箇所見直しました。




まずひとつ目。


ピアノの譜面ですね。




結構な冊数あります。



ほぼ弾くことがないピアノなので「これは弾くから」と力強く言えない心苦しさがあります。。


今回は「絶対に置く必要がない」と言い切れるものを除外。



子供の習い事で使った譜面はこんなにありました。


また弾きたくなるかもしれない数冊だけ残しました。




これはピアノではありませんでした。

全て除外。



アクリルのケースが1つ空きました!




変化に乏しいですけど、気持ちはすっきり。




お次はベンチチェアの上。



スッキリとモノが無い日もあります。


けど一時置きをしてしまいます。

今、1番酷いかも。



図書館で借りた本、編み物の毛糸、不要なハンドタオル。他。


用が済んだら無くなるけど、用が済むまで居場所がないし、側に置いておきたいからついここに置いてしまいます。




これらが消えても永遠に何かを一時置きしてしまいそう。。



ならば。



一時置き出来るようにしよう。


ちゃんとケースに仕舞います!



他部屋から調達してきました。


ちょうど良くて見栄えいいのはこれしかないから仕方がない。



仕舞ってみました。




これからは毎日、ここに仕舞います。


ベンチからずり落ちるとイラついてたのも解消されます(笑)



仕舞ったケースは

テーブルワゴンに置こうかしら。


これや。






置いてみると、大きさはちょうど良い感じ。




さあ、このワゴンをどこに置きます?




その①今まで一時置きしていたベンチ





遠くから眺めてみました。




ふむ。



…ベンチにワゴンを挟んでいるとベンチの出し入れが不便で、使い勝手が良くありませんでした。



その②もとのワゴン位置


※別日撮影。


向きを180°変えました。



こっちにしました。



いつものアングルで確かめてみるとこうなりました。






すみません、別日撮影になってしまい、手前にモノが泣き笑い



うちはモノの出し入れが激しいです。


手前のモノは家族ので、数日後に閉まっちゃえるから問題なし。



一旦、リビングのこのアングルは最終回。

終わりにします。


まだ向上の余地は沢山あると思うので、いつか再開する可能性はあり。



1番最初に記事にしたときとの比較をして終わりにします。


《before》




《after》



モノにあふれた家では無くなった気がしますニコ



次は…新しいアングルの開始。

また酷い環境をお見せすることになります。

1からがんばります!