【募集】ファミリーキッチン見学シェア会♪ | 《ミキHOME》家族と心にfitするおうちづくり♥️元教員×整理収納アドバイザー

《ミキHOME》家族と心にfitするおうちづくり♥️元教員×整理収納アドバイザー

栃木の整理収納アドバイザー未希です!出身は兵庫県淡路島。小学生兄弟ママ!元中学英語教員。モノも人もつながるリユースサークル主催!推し活(Snow Man&JO1)♡
わが家の収納例やおうちごはん、家族のあれこれなど綴っていきたいと思います♪

 


新メニューのご案内ですキラキラ


今の家に暮らし始め
この冬で丸10年を迎えます🏠️

10年前の今頃、料理が好きな私は
建売だったこの家のキッチンに一目惚れラブ

それまでに数軒の建売を見ていましたが
比べものにならないくらい理想的で
購入を即決しました!!


整理収納アドバイザーになってからは
わかりやすく使いやすい仕組みづくりをし
家族も行きかうキッチンになりました拍手


そんなお気に入りのキッチンを舞台に
整理収納アドバイザーとして夢だった
『収納見学会』を始めます照れ

主婦やママのみなさんだけじゃなく
家族みんなのキッチンになるように
という想いから『ファミリーキッチン
という言葉を使うことにしました🧡


≪わが家のキッチン情報≫
・対面フルフラット
・IHコンロ
・食洗機なし
・パントリーなし

私は生まれつき右手が腰高より
上に上がらず握力も弱いので
片手でも簡単にできる収納や
仕組みづくりを意識しています上差し

その結果、私以外の家族にとっても
使いやすいキッチンにつながっていますキラキラ

11月はご予約可能日が少ないのですが
ご興味のある方はぜひご検討くださいウインク

*********

上の写真で着ているエプロンは
整理収納アドバイザー合格のお祝いに
友だちがプレゼントしてくれました飛び出すハート

大好きなキッチンで
お気に入りのエプロンを着て
アドバイザー活動の写真を撮るのも
一つの目標だったので、達成できました拍手

自撮りなので、角度の調整など難しかったけど笑


チラシも自分で作りましたが (Canva)
教員時代に授業プリントや学級通信を
作るのが好きだったように、楽しく
ワクワクしながらPCに向かいました音譜


右手の障がい、阪神淡路大震災の経験
オーストラリア留学の経験、元教員
東日本大震災の経験、調理師免許
整理収納アドバイザー、整理収納教育士
小学生兄弟のママ、ジャニーズヲタク

こんな私ですが
こんな私だからこそ!!
お伝えできるモノがある…と

これまで出会ってくださった
たくさんの方々のおかげで
自信をもって言えるようになりましたおねがい


『わが子目線の仕組みづくり講座』
絶賛準備中ですグッ

こちらは、わが家の学用品やオモチャ
衣類など子ども関係の収納見学付きで気づき

12月にはご案内できたらいいなぁクリスマスツリー



お読みいただきありがとうございましたハロウィン

 
ご提供メニューや無料おしゃべり会のご案内
(先行予約)などを配信いたします🧡
1対1のメッセージのやりとりもできます!
\ 公式LINEご登録はこちらから /
ID検索→@807ggibwでお願いしますヒヨコ