請求書と共に送付されてくる
施設内での母の様子が記載された
お便り。
最近では、排尿内に浮遊物が出たり、
尿量が少なくなり、発熱があると
膀胱が詰まりかけてるサインの為、
Drによるバルーン交換や、膀胱洗浄で
様子を見る事が月に2回位あるらしい
昨年までは「胆管炎」による発熱で
入退院を繰り返していた母ですが、
今年は「尿路感染」で発熱する事が
多くなってきています。
発熱が繰り返されるものの、今の所
処置をすれば発熱はおさまるので
このまま様子を見ていくとのこと。
(熱が下がれば昼食時のみ、リビングに
短時間だけいるみたいです)
去年の10月に入院してから
完全に弱ってしまった母ですが
スタッフさん達の手厚い介護の
お陰で頑張ってくれてます
(もうすぐ1年になります。あの時は
こんなに頑張ってくれるとは思いも
よりませんでした🥺)
今日は次女の為に行ってあげたい所
があり九十九里浜に、夫と2人で
ドライブがてら向かってます🚗
アクアラインの海ほたるPA。
珍しい海上のPAです。
長女お勧めのサンダル。やはり街中でよく見かけます。
褒めてくれたジム友も購入してました。
私はKOKOオールブラックお気に入り。