「13日にお寺さんが来る時には

これにお膳も並べます♪」

と、姉からお盆の飾り付けの写真が

送られてきました。




父の位牌と仏壇は我が家にあるので

姉宅は父の遺影だけですが、

毎年、お盆のお供えは私よりウーンと

豪華にしています爆笑

(私はこれから。しかもシンプルに💦)



父母の時からでしたが、お盆には

欠かさず菩提寺のお坊さんが読経に

来られます。(今は義兄と父の供養の為に)



お盆の準備は勿論の事、お坊さんが

読経に来られるのもお願いする側と

しては意外に大変な事。



なので父母も私が遠距離介護を始めた

あたりから(確か父が75歳位でしたね)

「お坊さんを呼ぶのも、もうしんどいな。

そろそろやめさせてもらおうかな。」

と言ってたのを思い出します。



姉は義兄の供養もありますし、お墓参りも

毎月きちんとしてるので、お坊さんが

来られる事はまだそれ程、大層には

感じていないみたいですが…お願い

(私なら面倒になってしまう気がします)



お盆の時期になると、父の供養を

きちんとしてくれてる姉に対して

有り難いなと思う私ですおねがい

(生前の介護に対してはカチンとする事が

あったとしても😆)













クーポンが出ています!私はブラックとネイビーを着用。


長女お勧めのサンダル。やはり街中でよく見かけます。

褒めてくれたジム友も購入してました。

私はKOKOオールブラックお気に入り。



私はこちらのブランドのワンピースを毎年
着用しています♪