「来週、関東に行くついでがあるので
おばちゃんに会いに行きたいんだけど
都合つく?」
と従姉から連絡がありました。
従姉は私より6歳年上で、伯母は
母より早くに認知症を発症し
昨年亡くなりました🥲
従姉妹たちも我が家と同じく
長女•次女•長男の3きょうだい。
けど我が家と違って、3人で協力
しながら長ーく伯母の介護をして
たんですよね〜。
(早くから施設に入ってましたが、交代で
病院に連れて行ったり、伯父の日々の生活は
長男がしっかりとカバーしてました。)
3人で協力しあう姿は見ていて
本当に羨ましかったです
従姉はたまに母の様子伺いの
ラインをくれたりしますし、母が
我が家で同居していた時もわざわざ
会いに来てくれました。
ほんと、姉弟よりウーンと母の事を
気にかけてくれる有り難い存在です
(何で親でもない母の事をそんなに心配
してくれるの?と思ってしまう位…。)
けどこれって、やはり生まれ持った
性格なんでしょうね。
皆んなが優しくて思いやりがあるから
きょうだいも仲がいい
そう言えば、母も昔から
「姉(伯母)の子供は3人共、
ほんまに出来た子らなんよー。」
と褒めていたのが今ではよくわかります。
従姉と一緒に行く面会、楽しみです
今、ちょっと色々ある義父母
週末、夫は新幹線で帰省して
久々に様子を見に行くみたいです💦
(私が行くと、食事等を気を遣う
義父母なので私は行きません。)
夫にしっかり様子を見てきて
もらいます