少し前から、熱と嘔吐が
あった母。
昨日の施設からの電話で
「採血の結果が分かり次第、
明日連絡します。」
との事だったのですが…。


今朝、電話があり
「やはり肝臓の数値がかなり
高い為、今から救急車を呼びます
と言われ、私もすぐに大学病院に
向かいました。


CT(造影剤)を撮る前から
(採血結果を見て…)大学病院の先生には
「多分、胆管炎に間違いないと
思うので、入院になります。」
と言われました😓


実は母は前回の3回目の
内視鏡手術の術後検査時に、
「まだ石が残ってるので、
もう1度手術が必要」
と言われていたんです😮‍💨

下差し



が、母の年齢と認知症と言う事も

あり、その時は主治医と相談の上、

手術はやめました。

(流石に立て続けに4回の手術は…😢)



上三角上三角上三角上三角上三角



前回の様に胆汁が詰まると

黄疸がでて、採血ですぐにわかる

と言われていた為、恐らく特養の

主治医は検査結果ですぐに

「胆管炎」を疑い、大学病院に

行く手配をして下さったんだと

思います。



今回、素早い特養の対応の

おかげで最初の入院時の様な

「信じられない位の数値」

(命の危険がある数値で先生も驚かれてました)

にはならなかった事に感謝です🥲



また書きます。