昨日チラッと書きましたが
特養の入所にあたり、まずは
お試しショートをしようとして…
面談もなしに断られてしまった
事があったのですが。
(➡︎2つの施設に…🤦♀️)
その施設には、私が記入した
申し込み書が既に手元にあった訳で…。
(受付センター➡︎施設へ)
その中の「認知症の状態」を
書く為の小さな記載欄には…
「常にウロウロしたり、他人の部屋に
間違えて入ったり、夜中にトイレに
行き迷うこと」等の母の困った点を
細かくビッシリ書いていたんです😅
で。結局、面談する事なく
記載した、申し込み書の内容で
判断されてしまったのですが
多分…。
ケアマネから聞いて驚いた私は
「正直に書きすぎた私が間違い?」
なんて思ってしまった位です(泣)
特養の申し込み書は、特にアドバイス無く
自分で書いていたので…。
(初めてでわかりませんでしたが😆)
この件があってから、受付センターに
書類の書き方について聞いてみたんです。
そしたら電話口に出た方に…
「そんなに細かく書く必要はないと
思いますよ。細かい事は実際に面談時に
言ってもらえれば、そこでまた施設が
判断されますからね。」
と言われました
(⚠️これはあくまで我が家の場合の
話です。他の地域の基準等はわかりません
ので私の体験談としてお読み下さい🙇♀️)
…長くなるので続きます💦
●振動で太もも等をほぐしてます!
●ミチョを入れると飲みやすいです!