昨日は娘の彼氏の訪問に…

ドッと疲れた私😓

今日もまだ疲れは取れません。



元々、「はじめまして」の人と

接するのは余り好きでない私💦

が。…昔から余りそうは思われ

ないところがありました。



その場では、必要以上に気を遣い

何とか乗り切りますが…。

後でその疲れがドッと出るんですよね😮‍💨

(これは誰でも…でしょうか爆笑



それは父母の介護が始まってからも

そう…。

父の時は入退院を繰り返す度に

新たな主治医の話しを別室で聞いたり、

相談員と今後の話をしていくのも

苦痛でなりませんでした悲しい



けど…やらないと仕方ないから

やってましたけどね。



まだ認知症初期の頃、毎回私の側にいた母に

「凄く上手に対応してるなあ」と

感心された事ありますが…。

「誰も好きでやってる訳じゃない!こんな事

嫌いやけど仕方ないからやってるだけ!」

と言った事を思い出しました😮‍💨



正直、今も母の主治医と話したり…

新たな施設の方と話したり…

ケアマネさんと今後の事を話したり…

するのも本当は嫌なんですよね😮‍💨



この苦痛は、一体いつまで

続くのだろう〜?

とたまにふと思ってしまいますが。



これからも母関係で「はじめまして」

の人と接する事はありそうですタラー

嫌だけど仕方ないですよね😮‍💨



ちなみに娘の彼氏は「はじめまして」

では無くなったので、少しは

気楽になりました😅
















●ミチョを入れて飲んでます!