朝方、トイレに行った母に付き添い
布団まで誘導。
(ヨタヨタしてるので転倒されたら大変💦)
身体を支えながら、布団に入るのを
手伝っていたら…。
「優しくされて涙がでる。ありがとう」
と、また感謝の言葉を言ってくれました
感謝してくれるのは有り難い…
けど。また今日はそんな健気な気持ちとは
別に行動する母なんでしょうね
昨日、かかりつけ医に「特に就寝中に
痰が出る」ことを言ってみました。
そしたら鼻からくるアレルギーの
可能性を言われたのですが、母は
鼻炎等のアレルギーはなし。(と思う)
あとは夕食がきちんと飲み込めて
ない場合があるので、食後は出来る
だけ沢山のお茶を飲む様に言われました
母は昔から余り水分を取らないので
極力、飲ませる様にはしているのですが…。
最近は余り気にとめてなかった私。
昨日の夕飯後、気をつけてお茶を
いつもより多く飲ませたら…。
夜中のトイレの後、痰が絡んだ感じは
無く…すんなり手洗いだけですみました
(いつもトイレ後は、絡んだ痰を
手洗い場に吐こうとするので見てます
➡︎で洗面所に誘導)
たまたまかもしれませんが、
母の水分補給…気をつけようと思います
今、飲んでいる酸化マグネシウムも
水分が必要と聞いていましたからね。
今日も1日…母のお相手頑張ります
●母の着用しているトップスは「DoCLASSE」割と袖が細めなので、母はXLサイズを着用してます。
