施設からの「退所サマリー」にも

【見当識障害が進行し放尿や他ベッド

での臥床・食席や自室がわからない

ことが多く見られます】

と書かれていた母🤦‍♀️



で、心配していた昨晩の様子。 

よく寝てくれましたお願い

夜中までは、頻繁に起きてトイレに

行ってましたが…。



それ以降は朝方まで起きる事が

なかったです爆笑

(勿論、私は浅い眠りで母が布団にいるか?

気にかけていましたが…)



母は騒いだりする事はなく…

静か〜に徘徊して玄関に行ったり

放尿したりするので私が眠りに

つくと気づかない事もキョロキョロ



自宅のトイレの場所も、最初は

迷ってましたが…。

途中からは迷わず行ってました。

とにかく良かったです笑い泣き



上三角上三角上三角上三角上三角



今日はかかりつけ医に薬をもらう

為の診察に。

受付は8時からなので、まずは

私が診察券を出しに行って🚙。

➡︎結局、夫が行ってくれました。

(少しでも待ち時間を少なく😅)

それから夫に送迎をしてもらいます。



この病院、高齢者ばかりで激込みな上、

駐車場が2台しかないのがネックタラー

夫には「もっと近い行きやすい病院にしたら?」

と言われましたが…。



ケアマネさんが教えて下さった

病院の1つで、高齢者の患者慣れしてる

女医さんなので、色々助かるんです。

なので仕方ない〜爆笑



2人がかりで母を病院に連れて

行ってきますダッシュ

(夫がいると何かと助かるので、敢えて

来週ではなく今日連れて行く…私爆笑










●母の着用しているトップスは「DoCLASSE」
割と袖が細めなので、母はXLサイズを着用
してます。私はぴったりが好きなのでSサイズ。







下差しセンサー式とスイッチ式があります。