先日、施設から母が老健に3か月滞在

する間の計画書が送られてきたので…

サインをして返送する事になっている

のですが。



この内容が凄く濃くてビックリしてますびっくり

介護/医師/栄養/リハビリ/看護/支援相談員

の専門職の方がそれぞれ、実施計画内容の

要点等を細かく記載してくれています。



中でも気になったのが

母の認知機能の検査の結果。母は

「見当識」「短期記憶」「語想起」

の面で低下が見られるらしいです。

見当識と短期記憶の低下はわかっていたの

ですが、「語想起」は今回、初めて耳に

した言葉です。



なるほど〜🤔

会話をしていて言葉が出てこないのは

こういう事なんですね。



あとは排せつ。

外出時に間に合わない事があったり

したので、今はずっとリハパンを

履かせていますが…。

1人でトイレに行くので、自宅では

ノータッチでした。 


寝る前に履き替えるので、汚れてないかは

一応見ていましたが…。

(失禁はしてないと思ってましたが、

老眼で私が見えてなかっただけ⁉️)


これからはもう少しマメに汚れてないか

チェックした方が良さそうです泣き笑い



…とまあ、本当に「なるほど〜」と

今の母の状態がわかる計画書。

こういうのを見せて頂けるのは有難いですお願い



ショックなので余り読みたくはない 

気持ちも少しはありますがね〜笑い泣き






【神戸発祥の人気ブランド♪革が柔らかく使いやすいです。介護疲れを出したくない私はバーガンディを持って、テンション上げてます♪】


【こちらの長財布も使いやすいです♪】



【主治医に勧められた1冊です】