「私、昔はよく●●ちゃん(私)の
子供の面倒を見に行ったよね?
それは覚えてくれてる?」
少し前…いきなりムスッとした顔で
噛み付いてきた母
娘達が小さい時、母は毎週
電車🚃とバスで約2時間半かけて
我が家に来てくれてました。
今の私は、孫の為にそこまで出来ません。
本当に母はよくしてくれた…
とそれは今でも感謝しています
(孫達の事は忘れてるのに、
通って面倒を見てた事だけは
記憶に残っているのです。不思議です🤔)
「それは勿論!本当によくしてくれたよ!
だから今はそれの恩返し」
(たまに噛み付いてくる時は
これをいうと機嫌が直る母)
「ならいいけどね。私に対して
面倒くさそーにしてる感じやから!」
ですって〜
多分、朝、ひつこく何回も
色々質問してくる母に対して…
こっそり洗面所にいた次女に
愚痴っていたのが聞こえたの
だと思います
恐るべし…地獄耳の母👂です。
母は楽しい!と言う感情は余り
出さないけれど…
(と言うか感じない)
嫌なことに対しては凄く感情を
出してきます
認知症だから、陰口を叩いても大丈夫〜
…なんて油断は禁物です
ショート中の母の携帯は詰所が
預かってくれてるので…
安心して年末年始を迎えられます
(帰宅願望が出たかは、退所サマリーで。笑)
明日からは私は孫達のお相手…
頑張ります
また孫達の喜ぶ顔が見たいが為に揃えました
精神的にキツいのは…母
体力的にキツいのは…孫
よって…
どちらと数日間いても
疲れる事には変わりはないんですがね〜