お仕事&塾と中学最難関校受験 先日の続き(*˘︶˘*).。*♡ | 日常♡日々の出来事

日常♡日々の出来事

子育てと日常。30代女性です。仕事は、グループ士業者代表13年目。世帯年収…手取り額4000万円以上⤴年下夫さんも経営者。家族仲良く過ごしています。

 

今日の風景 。良い天気です😄


お仕事

午前 相続 申請 、相続 相談、法律相談会

午後 Web ミーティング、お家でテレワーク😄

テレワークも慣れてきて、家の用事も出来て、受験生の息子のサポート体制が整いよかったです。


息子は、私に今日もテレワークって聞きますけど?…

一人の時間が好きみたいですね。。😅


息子の塾

中学最難関校受験 

大手塾は、最難関校受験に向けて志望校特訓が始まりますね。私たちも塾の面談があります。

第一志望校と併願校について。←塾が一番知りたいとこですね😅


塾は、現時点での成績を参考にして話してきます。

特に、講座に受講資格を設けているような塾は、

志望校特訓に入れるように学力を底上げしてきます。


関西では灘中特訓が偏差値三科目で一番高い設定になっています。


毎年、6年生を見ていて思うのが

上位〜30位→60位ぐらいは、塾の成績が参考になり

第一志望校に合格しているような気がします。


それ以外は…

成績とは関係なく最難関校の第一志望に合格しています。

塾は、公開学力テストや合否判定テストを参考にするので中々取れないお子さんにとってはあまり当てにならないんですよね😂



先日の続き
👩‍⚕👨‍⚕研究医師 妹と研究医師旦那様
お忙しいお二人ですが 結婚式と披露宴と2日間 時間を取ってすることにしました。
ウェディングドレスは作ってる最中です。

披露宴のカラードレス
サンプル画像です↓

ピンクも可愛いですね。

モデルさん 可愛いですね。
サンプル画像です。
 
おしゃれですね。

 品があり素敵ですニコニコ

こちらは可愛いですね🥰

妹もとっても迷っています。

また 続きを書きます看板持ち