【ごあいさつ】
こんにちは。『確率捜査官 御子柴岳人』ファンの @mikoshibayakumoです。
小説の主人公、御子柴岳人に魅了されて‥、
子供のころから苦手だった算数と数学を学びなおしています。
【6月28日は、完全数の日】
6/28は、完全数の日?
「6」と「28」は、完全数だから…
‥「完全数ってナニ?」
という疑問を持ったアナタ!!
ぜひ、この本を読んで下さい。
文系の人が読んでも、のめり込んでしまいます。
美しい世界観の小説です。
そのタイトルは、
『博士の愛した数式』
この小説は、映画化されています。
映画も感動した。
文庫本は、完全数が主役⚾
映画は、人が主役です。
物語の終わりかたは、文庫本のほうが好き✨
だって、完全だから…。
ハンバーグのエピソードも印象的だった✨
ハンバーグの写真は、これしかないので載せます。
USJで食べた鬼滅の刃コラボフード🍽️
【まとめ】
- 小説『博士の愛した数式』に、「完全数」の解説があります。
- 美しい小説なので、「完全数」がわからなくても感動しながら読めます。
- ハンバーグを作る場面が出てきます。

【おすすめ関連記事】
『博士の愛した数式』が好きな方は、
小説現代に連載中の『心霊探偵八雲 INITIAL FILE 2』も気に入ると思います。
文系のあなたにおすすめ。物理学者&数学者の紹介をしてくれるマンガ。
『決してマネしないでください』1~3巻 ぜひ、読んでね♪
この記事も、ネタ元は『決してマネしないでください』です。
▼本日限定!ブログスタンプ