【ごあいさつ】

こんにちは。『確率捜査官 御子柴岳人』マニアの @mikoshibayakumoです。

 

最近、御子柴岳人マニアになりました。

 

 

今日は、マンガの日なので、

 

マンガ版『確率捜査官 御子柴岳人』を買ったときの話をします。

 

【まんが版 『確率捜査官 御子柴岳人』を買ってみた!!】

小説の『確率捜査官‥』シリーズから御子柴岳人のファンになったので‥

 

「コミック版を読む必要はないかな‥?」

 

「御子柴岳人のイメージが壊れて、がっかりしたらどうしよう?」

 

買う前に、いろいろ心配したけれど‥

 

 

買ってみて、読んでみた!!

 

小説とは違う面白さがありました。

 

何より、御子柴先生の美貌がすてき✨

 

御子柴先生の カオ が好きだー。。

 

小説を読んで、オチを知っているのに、同じ話のマンガを買う‥

 

その行為は、まさに、御子柴マニア!

 

 

 

 数を集めないと、マニアじゃない!!

 

みうらじゅん氏が『マニア解体新書』で、そう語っています!!

 

 

】【】

 

だから、まんが版『確率捜査官 御子柴岳人』も買ったのです。

 

御子柴先生を集めて幸せだ~✨

 

【まとめ】

 マンガの『確率捜査官 御子柴岳人』も、買って良かった♥
 
マンガの原作小説は 『確率捜査官 御子柴岳人 密室のゲーム』 神永学
 マンガと小説、両方を読むのが正解です😆
 
 

【おすすめ関連記事】

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう