寂しさと残念な気持ちになった石手寺を後にして向かったのは道後。

 

 

路面電車もこんなになってる~びっくり気づき

松山離れて10年だもん。

10年ひと昔と言いますが浦島太郎状態。

 

 

温泉マークのマンホール。

 

 

道後温泉本館。

保存修理工事中です。

霊の湯は営業中とのこと。

令和6年7月11日(木曜日)から全館営業を再開するそうですよおねがい

 

 

 

これはシラサギかな。

 

 

夏目漱石。

いい湯だなですねグッ

夏目漱石と言えば坊っちゃん。

いつだったか話題に出たことがあるのですが、

「夏目漱石はあんたとこ(松山)ばっかりじゃないんじゃ。

岡山にもおったことあるんじゃからなムキー

と鼻息荒くまくしたてられたことがありました。

誰とは言いません。

私を敵対視する方ですネガティブ

調べてみたらこんな記事がありました。

       下矢印下矢印

 

 

 

 

 

顔はめパネル。

 

 

 

 

 

 

500円で砥部焼マグネットのガチャガチャに挑戦。

 

 

 

 

温泉マークのマグネットでしたおねがい

 

 

坊ちゃんとマドンナ。

 

 

赤シャツ、狸、うらなり、野だいこ、山嵐。

 

 

 

むむ!!

ここはakiさんのお雛様のお店では?

 

 

蜷川実花インスタレ-ション。

 

 

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭の「ハダカヒロバ」に、約230点の花の写真を設置。

 

 

 

 

 

 
松山市の花は椿。

 

 

別館飛鳥乃湯。

温泉に入りたかったけれど日帰りだもんで時間がありませんでした。

次は道後の旅館に泊まってみたい。

つづく…。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村