山陽新幹線ふれあいデーからの帰り。

岡山駅で下車。

岡山に来てから電車は数えるほどしか乗ったことがないので新鮮です🚃

 

 

すると向かいホームにしおかぜがびっくりマーク

松山行きの電車です。

 

 

ランチは華菜家で。

このお隣に以前ワインのお店があったんです。

数年前に転妻会の奥様と女子会の二次会で行ったの思い出しました。

 

 

チンジャオロースをチョイス。

どれも美味しゅうございましたお願い

 

 

そのあと、高島屋で開催されていた備中高梁フェアへ。

 

 

主人はとても懐かしがっていました。

子供の頃、夏休みや冬休みに長期で義母の実家へ行っていたそうで。

お嫁さんだった伯母は大変だったと思います…だって義理姉(主人の母親)の子供だもの。

おばあちゃんがいたとはいえ怪我させてはいけないしね。

姑(義母の母親)の強烈な嫁いびりにも耐えた伯母です。

私には無理だわもやもや

 

 

高梁紅茶以前買ったことがあります。

 

 

備中松山城の模型。

雲海も撮りに行きたいな~📷

かつては松山城という名だったそうです。

各地にある同名の城との混同を避けるために備中松山城と呼ぶことが多いそうです。

この備中松山城に関して、義母は松山城松山城と言うのでてっきり愛媛の松山城のことかと思っていたら、

「何言うとるん。高梁の松山城が本物じゃが。あんたとこのは偽物じゃムカムカ

って言いましてゲロー

松山城と言えばほとんどの人が愛媛県松山市にあるのだから松山城のことと認識していると思いますが、偽物ってゲロー

そんなこと初めて聞きましたわもやもや

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村