朝ご飯は朝市で食べようと思っていたので少な目に。

最初主人は朝食なしでいいって言ってたんですが朝食付きにしておいて良かったってことになるとは…。

 

 

 

 

スイーツ。

 

 

朝市方面。

朝市まではホテルのバスの送迎があったのですが駐車場があるのでチェックアウトして行きました。

以下写真のみ続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ早かったかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えがらまんじゅう

練ったモチ粉でこし餡を包み、くちなしの黄色で染めたモチ米をまぶして蒸したおまんじゅうです。

えがらまんじゅうの名はその姿が栗の「いが」に似ていることから、なまって「えがら」となったようです。

漢字では「縁賀良」と書くそうです。

 

 

こちらで買ったフグの卵巣が美味しくて美味しくてちゅー

炊き立てご飯に少しのせて食べるとおかずいらない。

 

 

イナチュウ美術館跡。

 

 

見るもの全部買って帰りたい衝動に駆られる。

 

 

あれもこれも欲しくなるびっくりマーク

 

 

永井豪記念館。

 

 

ここにも松山弁と似た言葉がびっくりマーク

 

 

早い時間だったからかと思いましたが、近年はお店が減っているそうです。

 

 

輪島ドラマ記念館。

 

 

輪島ドラマ記念館内部。

 

 

まれの舞台だったのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

商売上手~ちゅー

で、朝ご飯をと思ったら行列であきらめました笑い泣き

ホテル朝ご飯付きにしておいて良かった笑い泣き

この後、雲行きが怪しくなり雷雨に見舞われたのでしたピリピリ

 

 

輪島塗はこちらのなつめの店小西で買いました。

上島竜兵さんの姿が泣くうさぎ

真ん中はなつめの店小西の社長さん。

 

 

輪島塗会館にも立ち寄りました。

 

 

 

 

 

 

ゆっくり見たかったのですが岡山に帰らなくてはなりません。

つづく…クローバー

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村