姫ちゃんと金沢競馬場 | みこのブログ 愛馬との日々

みこのブログ 愛馬との日々

愛馬actressとrose。お参りしている神社関係の事を思いのままに綴っています。

先日姫のところに行った日は、少し暑さ的に楽な日でした。

が!石川や鹿児島辺りで、線状降水帯の被害が半端ない。

石川県は、地震の爪痕が完全に消えていないのに泣くうさぎ

 

 

金沢競馬場の厩舎の様子。(ニュース等から拝借しました)

 

酷い時は、胸前まで水が上がっていたそうです。

 

 

 

 

飼い桶、水桶が浸水免れたのは、不幸中の幸いですね。

順次、北海道や滋賀県、富山県や県内では小松市の放牧場などに避難するようですが、600頭いますからね。

どうにか全頭避難して、その後の感染症や馬が体調崩さないと良いのですが。まだまだ関係者の心配は尽きないですね。

 

知人の所にも、数頭避難してきた馬がいるそうなので、何も出来ないカカさんは、せめてもと思い牧草を差し入れる予定です。

被災馬達が、全頭無事に避難場所で過ごせますようにm(_ _)m。

 

 

チョイと心がざわついた後は、お間抜け姫ちゃんの顔で、心を落ち着かせる事に致しましょう。

この顔は騎乗後。ポカリ入りふすまジュースを飲んで、バナナを食べた後のお顔です。

 

この日も、スタッフさんの先乗り無しで、カカさんの天乗り。

「comeback 良い子の姫ちゃん」。

姫が受け入れてくれるまで、ジック〜リ常歩。

 

速歩も最初は、姫に任せる。頭が上がっていようがどうしようが、自由に動いてもらう。

無理矢理求めないで我慢のカカさん。そのうち、チョイとキッカケを作ってあげれば「はいは〜い」ってハミ受けしてくる。

そのまま、低い位置から始めて、徐々に姫の様子を見ながらチョイと手綱を短くして運動。

駈歩は軽め。発進も下方移行も、カカさんの指示の元にちゃんと出来たら終了。

最後は、速歩で前下方運動して終了。

腹帯と頭勒を緩めてあげて、この日は姫の鼻のフガフガ膨らみ具合をチェックしながら引き馬で歩いて完全運動終了。

 

騎乗していても、姫のアンイーブンが感じられ無かったし、スタッフさんも「これなら競技に行っても、失権になりませんね」。

速歩の前下方運動も「良い速歩してます」と、good jobの姫とカカさん拍手

なんであんなに前下方運動って気持ち良いのだろう🤔。

永遠に続けていたいくらいだわさ。

足の調子が良いのか、カカさんの必要な両拳の使用頻度が、最小限で済んでおります。

 

 

馬装を解くと、ハミにはジワーとおヨダ泡が調度良い量で付いていて、運動中に飛んだおヨダが姫の顔に付いておりました(笑)。

 

ハミや口におヨダ泡が、メレンゲのように沢山ついていれば良いのか?

これ要注意。騙されてはいけない「泡」もありまっせ。

ちゃんとハミ受けしての「泡」なら良いけど、逆に遊んでいる時でも「大量の泡(メレンゲ)」が出ますからね。

 

姫の帰りの車窓から見れた、デッカい太陽。綺麗ですキラキラ

 

 

 

オマケ。

姫ちゃん繋がりで、買ってしまいました。

ムーミン日付印。箱も可愛いラブラブ

   

ムーミンって、今までは好きでも嫌いでも無かったのよね。

でも姫ちゃんに、なんとな〜く似てるって思ってからは、ムーミングッズが目に留まるようになりました。

 

    ムーミン            姫ちゃん

 

目にとまるだけなら良いけど、手に入れてしまうカカさん。

日付のところはあえて空白にして、コメント入れたりしても良いしね。

 取り敢えず「rose」って書いてみた(笑)。

久々の遊び心でございました。

 

暑さがまだまだ続きます。皆様くれぐれもご無理されずにお過ごし下さいm(_ _)m。