長岡花火 | みこのブログ 愛馬との日々

みこのブログ 愛馬との日々

愛馬actressとrose。お参りしている神社関係の事を思いのままに綴っています。

あっ〜、言っても涼しくはなりませんが暑い。 

よる夜中も30°超え。朝7時で既に30°魂

40°超えの地域もチラホラ。体温より高いって汗アナ恐ろしドクロ

姫ちゃん&カカさんの、蒸し🐖の出来上がりです魂が抜ける

 

 

実は先日、カカさんの誕生日でしたお祝いケーキ

夫からのプレゼントは東山魁夷さんの「白馬是我的心願」。東山魁夷さんを、カカさんは「日本のアンドレブラジリエ」と勝手に思っております。

おっっ〜気に入ったルンルン

「カカさんhorse art museum」に新入りが入りました〜。入館料は宝くじ20枚です笑

夫よ有難うねラブラブ

 

お酒がダメなカカさんなので、発泡🍇ジュースでシャンパンロゼワイン

ダイエット中のカカさんですが、折角買って来てくれた🎂。

有り難く頂きました。

 

何故か「烏骨鶏かすてら」も(笑)。

 

キメが細かく、しっとりと濃厚な「烏骨鶏かすていら」。大変美味しゅ〜ございましたラブ

 

前置きが長くなりましたが、長年行きたかった「長岡花火」に行って来ました。

もうね、何年も前から「行きたい!行きたい!」って夫に言っていたのですが、夫を待っていると行けなくなってしまうので、体が動くうちにカカさん一人で行って来ました。

数日前までは「週末台風が〜」って天気予報でしたが、台風の影響や事故もなく無事に感動して来ました。

 

 

長岡花火公式アプリより。

 

1945(昭和20)年7月20日、長岡に投下された1発の爆弾。
 8月1日の午後9時6分、長岡の夜空に警戒警報のサイレンが鳴り響き、午後10時26分、警戒警報は空襲警報に変わり、直後の10時30分にB29による焼夷弾爆撃が始まりました。

8月2日の午前0時10分まで続きました。1時間40分に及ぶ空襲で、市街地の8割が焼け野原となり、1,489人の尊い生命が失われました。(長岡市の長岡空襲についてより)

 

3発の「慰霊の白菊」が打ち上がりました。

自分の方に降り注ぐような花火の素晴らしさと共に、心の中で手を合わせました。

長岡花火公式アプリ⬇︎

 

 

花火の音・美しさは映像よりも実体験が一番ですね。

余りの音と振動でカカさんのノミの心臓が止まらないか!と心配しながら堪能させて頂きました(笑)。

 

復興祈願花火フェニックス

レンズを通して見るのは勿体無いので、一部のみ撮影。

後は肉眼で見ていました。

 

 

 

正三尺玉3連発

 
大きくて収まりきらない💦。
お月様がぁぁ〜。って、お月さま分かります?。

 

 

公式アプリや、他の方々が素晴らしい動画を投稿されていると思いますので、興味のある方はそちらでご堪能下さいm(_ _)m。

 

ゆっくりお土産を選ぶ時間もないので、目についたこちら↓をお土産にしました。

花火玉を割ってみると…

  可愛らしっく、甘すぎない金平糖とクッキーボーローが入ってました。2品共美味しかったですルンルン

 

それにしても沢山歩きました。片道約2km 。

浴衣を着て、仲良く歩く若いカップルラブラブを見て、若いって良いね〜キラキラ宝物だよね。カカさんの輝いていた、若い頃を懐かしんだりしちゃいました。時間を巻き戻したいえーん

 

皆様は花火花火にはどんな思いがありますか?

 

ところで、来年の干支は「午」ですね。

田無神社では毎年「絵馬デザインコンテスト」を行なっており、採用されると自分のデザインが絵馬になります。

応募は今月末まで。ご興味ある方は応募してみては如何でしょう?。