この日は獣医さんが来る予定。
姫の前にメェーちゃん。
さて、メェーちゃんはいるのでしょうか?
でもって、獣医さん…来てもらわないと困る!
でも来るまで分からないと言う、びっくり箱状態ではあります。
案の定来れなくなって、翌日に変更。
診察に関しては信頼してるけど、往診に関しては全く信頼度「0」(笑)。
これでヤブなら速攻首ですけどね(って思ってる人は、私だけではないようです)。
裏を返せば、皆さんそれでも先生に診て貰いたい!って事ですよね。先生頼みまっせ。
と言うわけで、運動は既に終わってるみたいだし、獣医さんは来ないし、ある意味やる事ないカカさんは、姫ちゃんをサラダバーに連れて行きました。
全く草から顔を上げない姫ちゃん。
まぁ〜暑さも大分マシになって、表情も戻り代謝も良いのか、短い毛が抜ける抜ける。
傷チェックしながら丹念にお手入れして、今日は終了。
姫ちゃん、明日また来るからね。
翌日
獣医さん…流石に今日は来るよね!
と信じて「秋はヤッパリ読書の秋よねー。爽やかな風が気持ち良いわぁぁ〜」と本を読みながら待つ事数時間(本読み切ってしまった
)。
読書だけしていたわけでもなく、姫を手入れしたり、サラダバーに連れていったり。
…
…
…
来た来た!!!。先生来た!
回転の歩様チェックの為、前日の雨で余り良くない馬場で調馬索する事に。
しかも今日は、運動してないからなぁ🤔と、ハラハラドキドキのカカさん。
案の定「ブヒッ
ブヒッ
」跳ねるわ、走り回るは![]()
![]()
![]()
カカさんの白髪と皺が又増えたのでありんす。
そんな心配も有難い事に杞憂となり、怪我もなく滑って転ぶ事もなく、無事調馬索終了。
診察結果は…。
右前は屈曲痛はあるけど、許容範囲。治療は無し。
しかーし!今度は左前が気になる。元々持ってる繋靭帯。
そしてそれは例の特殊な鉄の影響が大きい。と言うことで…
①左前のボルタレン&ゼスタックの塗擦(読み方が嫌な読み方)。
②装蹄は普通に戻す。
③運動は普通に行う。
④ハイオネートはしばらく続ける。
と言う、まずは「ゼロ」に戻す。
と言う事になりました。
さて、吉と出るか凶と出るか。
とは言え、前から言ってますが、大元の原因が改善されなければ、いくらケアー(治療)しても、元の木阿弥。
この部分をどうするか🤔。
姫の担当者には「何かあるなら、直接私に連絡するように」と伝えました。自馬オーナー舐めたらいかんぜよ!
だってぇぇぇ〜お金出してるのはカカさんだし、姫はカカさんの子だもん。
あとは…見えない力に頼る!
。
その①
今まで、お線香は「白梅」でしたが、「白檀」も購入。
初めて白檀を買ったのですが、良い香りですね。
気分によって使い分けようと思います。
その②
水晶のパワーストーンブレスを購入。
ラズベリーカラーのカルセドニーと水晶のブレス(実物はもっと綺麗です)。
馬の水晶ブレス
全ての水晶に「馬」が金で彫られているのですが、どうも暴れ馬のようで、あっち向いたりこっち向いたりしております![]()
。
一番は己の心を綺麗にする事。
分かっていても中々できないので、物理的な物に頼ります。
困った時は、頼ることも必要(と自分勝手に思うカカさん)。
獣医さんからは「乗りなさい」って言われたから、近いうちに&待ちに待った姫に乗れる日が来るかな(革長靴入るのか![]()
)。
銀座乗馬倶楽部は卒業出来るかな🤔。
カカさん、ファイト!



