鳥居ミコです
~*~*~*~*~*~*~
鳥居ミコが初めましての方は
こちらをご覧ください
~*~*~*~*~*~*~
人を見て
(もっと〇〇すればいいのに)
って思うとき
あなたのエネルギーは
渋滞している
***
「人に言いたいことは
自分に言いたいこと」
という言葉を
聞いたことはありますか?
私たちは
自分の中にあるものしか
他人の中に
見つけることができません。
ですから
人に対して
(〇〇すればいいのに)
と思っても
かなりの確率で
見当違い
だったりするんです。
例えば
花子さんが
お母さんがたびたび
愚痴を言っている様子を
見て
(もっと楽しく生きれば
いいのに)
と思うとしますよね。
その場合
花子さんにとっては
【愚痴を言うのは
人生がしんどい時】
だから
お母さんもそうだろうと
思っているわけです。
でもそれは
あくまで
花子さんにとっての
話です。
一方
花子さんの
お母さんにとっては
【愚痴を言うのは
それをすると
ストレス解消になって
気分がいいから】
だったりするんです。
それをすることが
健康法のひとつで
むしろ
花子さんに将来
迷惑をかけずにすむとさえ
思っていたりするんです。
つまり
花子さんと
花子さんのお母さんでは
「愚痴を言う」
ことの意味づけが
まるで違うんです。
それなのに
花子さんは
お母さんが
愚痴るのを見るたびに
(お母さん人生しんどいんだ)
(お母さんかわいそう)
そんな風に
思ってしまって
お母さんを
楽にしようと
頑張ったり
お母さんを
笑顔にしようと
頑張ったりして
しまうわけです。
ところが
それを続けると
どうなるか?
というと
今度は
花子さん自身の
人生が
しんどくなるんです。
お母さんは
別に
しんどくないのに
花子さんが
一生懸命
お母さんのために
頑張って
しんどくなるのって
なんとも
理不尽ですね。
花子さんだって
お母さんだって
どちらも
まったく悪くない。
それぞれ
一生懸命
相手を思いながら
生きてるだけなだけに。
実は
こういうことが
親子の間で
起きているケースって
本当に
たくさんあるんです。
そんな時。
花子さんの立場に
いる方に
お伝えしたいフレーズが
さきほどの
「人に言いたいことは
自分に言いたいこと」
なのです。
もしも
お母さんに対して
(もっと楽しく生きれば
いいのに)
と思うなら
そのセリフを
ぜひ
鏡を見ながら
自分に言ってみてください。
そのフレーズは
今の自分にとって
必要な言葉だから。
そして
花子さんのように
たびたび
お母さん(人)に対して
(もっと〇〇すればいいのに)
と思うときは
実は
持てる能力や
様々なものを
発揮できていないとき
なんです。
それによって
能力やエネルギーが
渋滞して
自分自身や
やりたいことよりも
お母さん(人)に
意識が向いてしまうんです。
そんな時こそ
思いっきり
意識のベクトルを
自分自身に向けましょう。
もっと楽しんでいいし
心が満たされるような
ことやものや人に触れて
自分を満たしてあげていいんです。
それを
すればするほど
渋滞していたエネルギーが
どんどん流れだして
拡大し始めるから。
そして
循環するようになるから
それからが
人生本番ですよ
あなたの人生が
輝きますように
募集中
鳥居ミコトークライブin大阪
残席が僅かとなりました。
ご参加希望の方は
お急ぎください!!
ともに過ごすだけで
癒される空間を
体感してくださいね
【日時】
2024年8月4日(日)
午後1時〜3時15分
(※ 開場12時40分)
【場所】
大阪市天王寺区内(鶴橋駅近く)
(※ご参加の方に場所の詳細をご案内します)
詳細・お申込みは
公式メルマガのご案内
鳥居ミコは
毎日メルマガを発信しています。
「読むだけで気づきがいっぱい」
「ずっとわからなかったことがわかった」
「具体例がいっぱい」
と大好評です!!
コンサルや講座、イベントは
メルマガで優先案内していますので
ぜひメルマガにご登録ください
無料でいつでも解除できます。
「鳥居ミコ公式メルマガ」はこちらから↓
このバナーをクリックすると登録できます。
↓ ↓
(※しっかりお届けしたいので
できるだけPCアドレスをご登録下さい。
ezweb.docomo.softbank.icloud.hotmailなどの
アドレスですと未達になりやすいです。
お手数ですがinfo@mikotorii.comが受信できるよう
設定をお願いいたします。
gmailは容量オーバーで未達になることがあるようです。)
今日もブログを読んでくださって
ありがとうございます
鳥居 ミコ