今日は
幸せな恋愛と自立
ある日
カフェで
ゆっくりと
コーヒーを飲んでいたところ

隣に座った
母と娘らしき二人が
まぁまぁ
大きめの声で
会話していました。
こちらは
読書をしていたのですが

聞くともなしに
会話が
不可抗力
娘さんの話では
付き合っていた
同じ職場の相手と
大げんかして
別れたらしく。
これに対して
お母さんは
あなたが
もしも結婚したら
寂しくなるから
どうしようと
思ってたから
良かったと
言っていました。
すると
娘さんの方は
もう恋愛なんて
こりごりだし
ずっとお母さんの
そばにいてあげる
とのこと。
お母さんは
恋愛にせよ
結婚にせよ
幸せになれるとは
限らないから
その方がいいわよ
とのこと。
このやりとりを
聞いていた
私の中の小ミコが
(※魂のような存在)
(ちょ。まてよ!)
とキムタクのように
呟きました

(いいの!?それで!?
大人になって
恋愛や結婚よりも
お母さんのそばがいいって
言っちゃうの!?
お母さんもお母さんだよ。
その方がいいって
言っちゃうの!?
いやいやいやいや。
恋愛も結婚も
遠ざかっていくばかり
かもよ!?
もちろん
恋愛や結婚は
しなきゃいけないわけじゃ
ないし
そればかりが
幸せの形じゃないのは
確かだけれど。
このままだと
親から自立せずに
どんどん
時間が過ぎていかない!?
いざとなったら
親がいるし
実家があるし
って思い続けてたら
前に踏み出せなくない!?
まぁでも
今そう言ってるだけで
いざとなって
素敵な恋愛できたら
あっさり
生き方が変わる可能性も
あるわけだし
大きなお世話だよね^^)
久しぶりに
小ミコが
饒舌に
心の中で
まくしたててました

これは
私の個人的見解ですが…
親から
自立しているほどに
恋愛・結婚で
幸せになる確率は
高まります
逆に
親を
精神的または経済的に
頼りにしていると
恋愛・結婚で
相手としっかり
向き合うことが
難しくなるのです。
例えば
二人で解決するべき
課題が出てきた時
「親が◯◯と言っていたから
こうしよう」
とか
「うちの親はこういうことは
嫌がるからやめよう」
とか
そんな風に
いちいち
親を持ち出していたら
どうなると思いますか?
相手との関係は
高確率で
うまくいかなくなります
「親離れができていない」
とか
「親の言いなり」
になっている状態というのは
「自分軸」
ではなく
「親寄りの軸」
で生きている状態なので
一人の人間として
相手と
しっかり向き合うことが
できないのです
それだと
自分らしい人生から
遠ざかるし
土台が
ズレているがゆえに
二人の関係も
育めなくなるのです
というわけで
もしも
幸せな恋愛・結婚を
したいなら
ぜひ
親からの自立
を優先事項にしてくださいね
春の足音がそこかしこに

公式メルマガ「幸せ通信」
2月28日が次回メルマガ配信日です♪
幸せに生きるヒントを
ブログよりも深く広く濃く
扱っています
鳥居ミコの
コンサル、講座などは
メルマガで募集しています

メルマガの
ご登録はこちらからお願いいたします。
普段は
10日、20日、30日
12時30分配信。
このバナーをクリックしても登録できます。
↓ ↓

(※皆さまにしっかりお届けしたいので
できるだけPCアドレスをご登録下さい。
ezweb.docomo.softbank.icloud.hotmailなどの
アドレスでご登録いただくと未達率が高いです。
お手数ですがinfo@mikotorii.comが受信できるよう
設定をお願いいたします。
お名前とメールアドレスのみで登録できます。
登録無料です。解除もすぐにできます。)
あなたの人生が
ますます輝きますように


(photo by 秋月雅)
今日もブログを読んでくださって
ありがとうございます

鳥居 ミコ
