鳥居ミコですラブラブラブラブ

 

 

 

今日はミコうさが

 

お届けします♪

 

 

 

image

 

 

 

やほやほ。

 

永遠の8歳

 

ミコうさだよ♪

 

 

 

 

今日は

 

ミコちが

 

ちょっぴり頭が痛いそうなので

 

アタシがお届けするね♪

 

 

 

 

 

 

ミコちってね。

 

 

子供の頃から

 

几帳面に

 

お小遣い帳っていうのを

 

つけてたんだよニコニコ

 

 

 

 

 

 

それはね。

 

 

ミコちのパパが

 

お金を管理することが

 

何より大事っていう風に

 

考える人だったからなの。

 

 

 

 

 

だから

 

 

パパったら

 

ママにも

 

家計簿をつけるように

 

言ってたし

 

 

 

ミコちにも

 

ミコちのお兄ちゃんにも

 

お小遣い帳を

 

つけるように

 

言ってたんだよね。

 

 

 

 

 

それでさ。

 

 

例えば

 

道端で1円玉を拾ったら

 

 

ちゃんと

 

「拾った 1円」

 

ってお小遣い帳に

 

記録するようにって

 

ミコちは教わって

 

育ったの。

 

 

 

 

 

だからね。

 

 

ミコちって

 

 

18歳頃まで

 

お小遣い帳をつけてたし。

 

 

 

結婚してからは

 

家計簿をつけてたし。

 

 

 

 

お金を管理することが

 

得意だったんだよね。

 

 

 

 

 

でもね。

 

ある時気づいたんだって。

 

 

 

 

家計簿を

 

つけるのをやめたら

 

お金が増えた

 

っていうことに真顔

 

 

 

 


 

どうやら

 

お金ってさ。

 

 

「枠(わく)」を決めると

 

増えなくなるみたい。

 

 

 

 

 

例えば

 

 

1ヶ月に

 

使えるお金は20万円

 

とか

 

 

 

1ヶ月のお小遣いは5万円

 

とか。

 

 

 

 

そういう

 

枠を作っちゃうと

 

 

その中から

 

お金を使うたびに

 

 

(使うと減る)

 

っていう思いが

 

強くなって。

 

 

 

 

それだと

 

なかなか

 

枠が広がらないらしいよ。



 

 

 

 

 

そうじゃなくて。

 

 

枠を決めないで

 

 

お金が

 

循環するようになると

 

 

お金を受け取る器が

 

少しずつ

 

大きくなっていくんだって♪

 

 

 

 

 

ちなみに。

 

 

「お金は使うと入ってくる」

 

っていう言葉を

 

聞いたことない!?

 

 

 

 

あの言葉を

 

額面通りに受け取って

 

お金がなくなっちゃう

 

なんてことがあるらしいの。

 

 

 

 

でも

 

ミコちは

 

あの言葉は

 

額面通りに受け取ったら

 

ダメだって言ってたよ。

 

 

 

 

それが

 

なぜなのか?ってことを

 

ミコちが最新動画で話してるみたいだから

 

ぜひ見てみてね♪

 

 

 

「お金は使うと入ってくる」の真実

 

 

 

 

ミコちの

 

>>>幸せガイドチャンネルご視聴・ご登録はこちら流れ星流れ星

 

 

 

 

 

 

アタシの世界では

 

お金がないから

 

いまいち

 

話の内容がわからないけど。

 

 

 

 

でも

 

ミコちの話

 

彼ぴょんの編集と相乗効果で

 

面白いと思うから

 

ぜひみてみてね♪

 

 

 

 

 

さ。

 

明日は早起きだから

 

アタシもこの辺で♪

 

 

 

また会おうね♪

 

 

 

 

まったね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

 

 

バイバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!

 

 

 

 

image

 

 

ミコうさよりうさぎラブラブラブラブ