私は素のままの時って
どんな人なんだろう?とふと考えてみました
芯の強さ
忍耐強さ
粘り強さ
辛抱強さ…
色々な意味で私は強い人…
それは間違いありません
何かあっても
弱音を吐いたことはないし
愚痴もあまり言わないし
誰かのせいにもしないし
トラブルに巻き込まれても
目の前に苦痛で仕方ない課題が現れても
とにかく黙って歯を食いしばって乗り越える…
そんなスタイルで生きてきました
はっきり言ってドMです
端から見てると
私が何かに耐えて頑張っていることすら
気付かないみたいで
ミコちゃんは強すぎる…
ミコちゃんがそんな大変なんてちっとも気付かなかった…
そんな風に言われることが多かったです
でも
忍耐力を鍛えたかった訳でも
強くなりたかった訳でもなくて
そうすることしかできないと思いこんでいただけで
別のやり方を知らなかったんです
そんな私が
心とちゃんと向き合うようになって
自分のことを何よりも大切にしようと決意して
マスターコースに通うようになって
自分がしんどい時には
弱音を吐いてもいい…
愚痴を言ってもいい…
誰かのせいにしてもいい…
ツライ時はツライと言っていい…
我慢なんかする必要ない…
歯を食いしばる必要もない…
乗り越えようとしなくていい…
そんな風に自分に許可を出せるようになって
少しずつ自分を緩めることが
できるようになってきました
子供の頃からとても泣き虫だったのに
大人になって涙を封印してたけど
ここ最近
悲しいという感情を抑えなくなって
いっぱい泣けるようになりました
そして気がつきました
どうやらこの3年ほど
(強い自分でいたらいけない…)
(自分は弱い方がいい…)
(強い私を隠しておいた方がいい…)
年々そんな気持ちが強まっていたんです
そうやって
自分を抑えつけて目立たないようにすることが
何よりも大切…
自分を小さく見せないといけない…
そんな風に勘違いをしていたんです


でも…
私はもっともっと
私らしさを表に出して心地よく生きていいはず
強くて頼もしくて
行動力や決断力や集中力があって
やたら前向きで
私と話すと元気が出ると言ってくれる友達が
たくさんいる…
それが私の本来のあり方だったはずです

それを押し込めていたなんて
なんか私すごく勿体ないことをしてた…
改めてそう思いました
私は私を信じよう
私のことを信頼しよう
どんな人なんだろう?とふと考えてみました
芯の強さ
忍耐強さ
粘り強さ
辛抱強さ…
色々な意味で私は強い人…
それは間違いありません
何かあっても
弱音を吐いたことはないし
愚痴もあまり言わないし
誰かのせいにもしないし
トラブルに巻き込まれても
目の前に苦痛で仕方ない課題が現れても
とにかく黙って歯を食いしばって乗り越える…
そんなスタイルで生きてきました

はっきり言ってドMです

端から見てると
私が何かに耐えて頑張っていることすら
気付かないみたいで
ミコちゃんは強すぎる…
ミコちゃんがそんな大変なんてちっとも気付かなかった…
そんな風に言われることが多かったです
でも
忍耐力を鍛えたかった訳でも
強くなりたかった訳でもなくて
そうすることしかできないと思いこんでいただけで
別のやり方を知らなかったんです

そんな私が
心とちゃんと向き合うようになって
自分のことを何よりも大切にしようと決意して
マスターコースに通うようになって
自分がしんどい時には
弱音を吐いてもいい…
愚痴を言ってもいい…
誰かのせいにしてもいい…
ツライ時はツライと言っていい…
我慢なんかする必要ない…
歯を食いしばる必要もない…
乗り越えようとしなくていい…
そんな風に自分に許可を出せるようになって
少しずつ自分を緩めることが
できるようになってきました
子供の頃からとても泣き虫だったのに
大人になって涙を封印してたけど
ここ最近
悲しいという感情を抑えなくなって
いっぱい泣けるようになりました
そして気がつきました
どうやらこの3年ほど
(強い自分でいたらいけない…)
(自分は弱い方がいい…)
(強い私を隠しておいた方がいい…)
年々そんな気持ちが強まっていたんです

そうやって
自分を抑えつけて目立たないようにすることが
何よりも大切…
自分を小さく見せないといけない…
そんな風に勘違いをしていたんです



でも…
私はもっともっと
私らしさを表に出して心地よく生きていいはず

強くて頼もしくて
行動力や決断力や集中力があって
やたら前向きで
私と話すと元気が出ると言ってくれる友達が
たくさんいる…
それが私の本来のあり方だったはずです


それを押し込めていたなんて
なんか私すごく勿体ないことをしてた…

改めてそう思いました

私は私を信じよう

私のことを信頼しよう
