ありあわせの毛糸で編み物♡ | トコトコ大人女子ライダー♡ 山あり谷あり乗り越えて!

トコトコ大人女子ライダー♡ 山あり谷あり乗り越えて!

1981年製のHONDAシルクロードに乗っている大人女子ライダー。不慮の事故で左腕が動かなくなったのを一年四ヶ月のリハビリで戻してからは頑張りすぎない人生のつもりが、亡き父の借金を四苦八苦と返済。大阪から宮崎は都城の実家にUターンし、これからはロハスな田舎暮らし♡だけど…

ご覧いただき、ありがとうございます♡

🍀🍀🍀🍀🍀
秋も深まってきましたねぇ🍂

寒くなると、編み物したくなる🧶わたくし照れ

笛を入れる袋を作ってほしいとの依頼もありまして、
『なんちゃってハンドメイド作家』としては、
製作に取り掛からねばおーっ!❗️

ということで、

毛糸を並べて配色決めて、一応イメージとかデザインを紙に書いてみます。

自分だけにしかわからないデザイン画。それも裏紙爆笑(笑)

今回はネイチャーなイメージ。汚い字💦


私、左利きなので左手で編むし、編み物は独学なので、編み目とか段数とか(たぶん適当(笑)
頭の中にデザイン画を思い浮かべながら形にしていくんです。

楽譜を読めない人が音を耳で聴いて楽器を奏でる、それと似ているような気もしますね。



で、試行錯誤して出来上がったのがこれ。

依頼者の方には、まだお渡しできていませんが、
写メしたら、気にいってくださったようです。ウインク

🍀🍀🍀

おととし、みかりんと尾道へ旅行した時に買った、尾道帆布の糸🧵そのままだったよあせる


右側が尾道帆布の糸。
余ってた、このグレーの混ざった糸とミックスして、笛を入れる袋で余った毛糸で、
何か編みたいなぁと…

考えて🤔

今回は自分用にミニバッグ👜を編むことにしました。

自分用なので、デザイン画もなにも書かず、
頭の中でのイメージをそのまま形にしていく、
その名も、つれづれなるまま編み〜音譜

編み物って、失敗してもほどいて編み直せるんでね、そこがいいんですウインク

お裁縫は、布を裁断してから失敗に気づいても、裁断しちゃったらなかなかやり直しが厳しいですもんね。


ちゅうことで、

あみあみ…

アミアミ…

編み編み…🧶

黙々作業、結構好きなのよ照れ

ハンドメイド大好きなので、やりだすと時間を忘れて夜中になってしまうこともあります。😅


ジャーーン🎶
できた〜〜〜❣️


お洒落なミニバッグ👜の出来上がり〜音譜音譜


あ〜んドキドキ可愛いラブラブラブラブジガジサン合格


ちょっとインスタ風に。。
インスタしてないんだけどね(笑)

映える〜って言うんでしょ?

青い花は、ブローチなの。💠
百均の造花で作りました。


取り外しができるので、
こんな感じにしても可愛い〜音譜ラブラブ音譜



みかりんに写メしたら、

『売れるやんビックリマーク』て、言うけどね、
よく見たらアラもあるしー笑


ヴィトンでもエルメスでもないけど、
世界にひとつのオンリーワンなマイバッグ👜

mikoブランドです。
おービックリマークかっこいいビックリマークラブ


今年の冬は、mikoブランドがいくつ生まれるかな〜はてなマークはてなマークウインク


miko🍀