秋葉山本宮 秋葉神社(上社) | みーこの日記

みーこの日記

子育て卒業した自由人☆
日常&旅日記と
時々、息子達と旦那様♪


静岡県浜松市『秋葉神社・上社』に
行って来ました車DASH!

「大鳥居」

秋葉山本宮秋葉神社 上社は
標高866mの秋葉山山頂に鎮座し、
全国各地に祀られている秋葉神社の
総本宮です。



秋葉神社は和銅2年(709年)
現在の場所に創建されました。



秋葉大権現と称していましたが
明治初年に秋葉神社となりました。

全国の秋葉神社の総本宮であることから
昭和27年に
秋葉山本宮秋葉神社と改称しました。


「秋葉杉」
大杉は天然林を始め、
古くは文明年間(1469~1487年)
植林により育てられ
秋葉杉と呼ばれています。


「神門」(市指定有形文化財)
天保2年(1381年)に建造
修理を重ね、
昭和18年(1943年)の大火を逃れ
今に至っています。



建造より190年、
全体の歪みや損傷のため、
令和2年~令和4年まで
神門の修理を実施しました。


「白虎」「玄武」「朱雀」「青龍」


「参拝記念植樹」  二宮和也さんびっくり


「天狗の皿投げ」


天狗の皿投げ…届く気がしないキョロキョロ

「手水舎」

お清めは切り火
火打金と火打石が置いてあります。


「幸福の鳥居」
人々の幸福を望み建てられたことから
名付けられました。




初代の金鳥居は戦時中に供出したため
現在の鳥居は1993年(平成5年)に
今上天皇のご成婚を記念して再建されました


天空に建つ金の鳥居とも呼ばれています。


「内宮社」「外宮社」「祓戸社」

「清めの砂」


「神恵岩」
巨大な火打石



「本殿」



御祭神は火防の神様、
火之迦具土大神
(ひのかぐつちのおおみかみ)

伊邪那岐、伊邪那美夫婦
(日本の神話に登場します)

天狗おみくじ


天狗の絵馬とジュビロ磐田の絵馬キラキラ


境内には秋葉茶屋があり
お土産も購入できますウインク



毎年、12月15日、16日には
秋葉火祭りが行われます 祭



つづく~グリーンハーツ