ルンルンギガがねぇ、ギガがねぇ、呼び込みマークがグールグルうずまきアセアセ

こん平さんのチャーザー村並み(!?)にWi-Fiが捕まらない(東京のチベットですから富士山タラー)のと、(マックのお兄さん、ローソンのお兄さんごめんなさい🙇💦)我が家のパソコンまでフリーズする騒ぎPC雪の結晶で、その後どういうワケか家のブレーカーが落ちたりとか雷あせるワケ分からない状態で、皆さんのブログを拝見できません🙇

明日にはおじゃましますので、お待ち下さいませえーん

いつもご訪問ありがとうございますドアキラキラ感謝しておりますお願いキラキラ

みんなの回答を見る

私は行く派病院

これはとっても重要な話!

私は、1年半前、ニューモシスチス肺炎の疑いで、入院中に造影剤CTを受けて、運良く(!?)すい臓嚢胞やら子宮筋腫が見つかり、ずっと経過観察してました。

今年の一月、すい臓嚢胞の経過観察でエコーを受けたら、
子宮筋腫が
約9㎝×7㎝に。前回のエコーの倍以上に成長しておりました滝汗

しかも後日、造影剤MRIを受けたら、
子宮肉腫の疑いとまで💀💦言われました。


肉腫は癌の一種です。

他の癌より病気の進み具合が早いのです。

私は、たまたま調べる機会があったからよかったですが、そのまま気が付かなかったらと考えると怖いですゲッソリ

結局、私は手術をして、組織診断も受け、子宮筋腫だったのですが、婦人科系や胃、腸の検査はマメにすべきだな。と思うのでした病院

皆さんも私のようにならないように、女性は年1回は検査を、男性は配偶者やパートナーの方に、検査を勧めましょう!!



みんなの回答を見る


久々のブログネタです。


A.多分、多い方カバンあせる


中身は…


☆財布財布(金運が良くなる!?ということで長財布を使用。)

☆ハンドタオル手

☆ティッシュ

☆Suica(私鉄利用なのにタラー)

☆お薬ポーチ(プレドニン、吐き気止め、PL顆粒、下痢止め、整腸剤、胃薬(タケキャブ、セルベックス))⬆

どんだけ入れているんだ滝汗

☆アメちゃんキャンディー(東京人ですがねねー)

☆メガネケースサングラス(⬅こんなのだとルックス上、職質対象になりそうですがタラー)

☆化粧ポーチポーチ

☆ハンドクリーム

☆スケジュール手帳メモ(暇人が持つという激しい矛盾タラー)

☆フリスク

☆スマホスマホ

☆エコバッグ(ビニール袋くれない店が多いから)

☆単行本タラー(時々マンガ)

☆日焼け止め

☆折り畳み傘傘(晴雨兼用)

☆ヘルプマークハート🏥

ヘルプマーク、大事ですよ!!

持病持ちの人は、倒れた時のことを考え、バッグのベルトに付けておきましょうカバンキラキラ

心の奥で相当、心配症な模様ショボーンタラー




そういえば、社会人時代、同じ会社の上司で、何故か


一味唐辛子と

マヨネーズ

ヒヨコを年中持ち歩いている人がいたな滝汗


それこそ、何目的なんだろうニヤニヤタラー




今日みたいな日なんかは、確実に

腐るんじゃないかと

思われるチーンアセアセ



そんな私はかつて、











醤油にマヨネーズとワサビを溶いて

お刺身を食べていましたタコタラー

どっちもどっちだなねー

(今は健康のためやっていません。)

⬆当たり前だからショボーン



今日の一枚カメラキラキラ



暑い日は白くまに限るねくまキラキラ
しかもメロン味が売っていたので、即ゲットです🍈ラブ
西友に売ってました✨興味のある人は是非