星流れ星七夕のお願いごとは何?ニコニコキラキラ

#七夕2019をつけてブログを書くと!?
あなたのブログに何かが起こる!

詳細を見る右矢印


一択。


すぐに風邪を引かない、風邪の悪化による成人スティル病や、ガンの疑いをかけられない健康体になりますように流れ星七夕


これのみです!!


もちろん、私のように膠原病、難病、心身疾患持ちの方々が、健康な体になることも願っておりますよ流れ星






このブログを投稿すると何かが流れる星空




近所のK川にでも金塊コインたちが流れてくるなら、竹籠でも背負って(いつの時代だねー)拾いにでも行くのにな…(挙動不審過ぎて職質受けそうだけどぼけー汗)





あら、素敵キラキラかわいらしいふんわり風船星


先日行った神社神社(東京大神宮)に七夕の願い事の受付がお願いキラキラ

近々、願い事書きに行こうかな七夕キラキラ


近くに雷、落ちたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


アンタ今さら書くのかねスマホあせる

ありましたねガーンあせる近所の公園の木に落ち、焦げておりました雷

短大の頃の友人の高校(埼玉県内の高校)では、
学校の校庭に落ちたらしいです雷

体育の授業があった時にはガーン…怖すぎですねあせる

少し関係ないですが、小学校の頃、家では毎日のように母が雷落としていましたがねガーン雷






雷様雷と言えばこの方…

風邪引いてまんねんゲホゲホの風神雷神雷






やはりこのお方抜きにして語れないでしょうひらめき電球


ルンルンかみなりさ~ま~音符
でおなじみのドリフターズの雷様コント雷

今は亡き、いかりや長介さんも映っていて…

そういえば、ドリフターズはいかりや長介さん、荒井注さん以外は、
皆、存命でしてキラキラ
素晴らしいことですえーんもう一度くらいコントをして欲しいです!!

高木ブーさん、御年84歳でいらっしゃるとかびっくり!!

ウクレレギターを引いたり意外な才能をお持ちな所も素敵ですキラキラ

ドリフターズの残りのメンバーの方々も是非長生きしていただきたいものです爆笑








そして、こんな方々も。
下差し










ルンルン俺は高木ブーだ~!!
『元祖高木ブー伝説』を歌っていらっしゃる、知る人ぞ知る

筋肉少女帯マイクキラキラ


軽く、悪意があるのでは?と思うような歌ですが、高木ブーさんは温かく受け入れたそうです。心が広く温かい方なんですねおねがい改めて素敵な人だと思いましたニコニコ




オマケの話。
実は私、子供の頃から雷が大の苦手でして(>_<)小学校の頃は一人で帰れなかったりしましたね😅

社会人時代も引き続き、雷嫌いは続き、雷が光ってなりそうな時は、会社から帰る前に帰ってきた営業マンの男の先輩やら上司に
「雷、どんな感じですかね😅」
と聞きまくっていました😅
とある2つ上の男の先輩、






私への回答は、




「高木ブー、いた。もうすぐこの辺を旋回するんじゃない?」




とウィットのある回答をしてくれました。
かなり面白い先輩でしたねゲラゲラ下ネタも多かったですがねー汗
芸人に向いているのではないか?と勧めたことがありますが、稼業を継ぎたいということで、その数年後会社を辞められました。

お元気かしら?今でもその先輩とあっている人、いるのかな?




お久しぶりですm(_ _)m

週末は実家で甥っ子(長男くん)のお誕生日会バースデーケーキを行われたので行ったのですが、まぁよく走り回るので疲れましたガーンあせる(幼児なので仕方ないです😅)

そして、その前日は膠原病外来病院

あんなに朝早くから(朝5時)、KO線がまさかの人身事故電車バツレッド

混み具合がさらに上のO田急線に渋々乗って行きましたショボーン

後は採血💉も診療もそれほど混まず…いや、私の前に診察を受けたおばあちゃんおばあちゃん30分くらい受けていたかな?しかも、前回の外来でも私の前で同じ30分くらい診察されていたかな?まぁ不安そうな感じだったので仕方ないやね。(主治医はすみませんって言ってたけど😅)

血液検査結果💉。採血前に喉が痛かったので、CRP(炎症の数値)が上がっているイヤな予感は的中ショボーン

白血球(×1000μl) 10220(基準値オーバーバツレッド)

好中球 76.3%(基準値オーバーバツレッド)

リンパ球 18.6%(基準値以下バツレッド)

肝機能
AST 32, ALT 18, 
LD  199 (全て基準値内合格)

CRP 0.93えーんバツレッド(基準値0.3以下)

フェリチン 37(基準値内🙆)

IgG(免疫の数値) 528(基準値以下ですがだいぶ改善合格)

MMP-3(関節(軟骨⁉)破壊の数値)
右差しいつも基準値越えで、プレドニン(ステロイド)の影響もあるのでアテにならないらしい汗(私は関節痛の症状はありません。)

白血球やCRPが基準値オーバーであるにもかかわらず、

プレドニンを8㎎から7㎎に下げてもらえました爆笑チョキ

しかし、問題の数値があり…

クレアチニン(Cre)  1.04(基準値上限0.79)

eGFR 46.7(腎機能の数値、60以下は腎臓病ドクロの疑い)

前回60.5から数値が14も下がっているガーンあせる



主治医は薬害なのではないか、とのこと。

考えてみれば、トイレでお通じがあったあとに、熱が上がったり(37.2~5℃)頭痛がしたので、ロキソニンをよく飲んでいたような滝汗



腎機能を悪くする薬は、

ロキソニン(ロキソプフェロンナトリウム)、ボルタレン(ジクロフェナクナトリウム)、カロナール(アセトアミノフェン)だそうで、あまり飲み過ぎると腎機能が低下し、腎臓病になってしまうので、気を付けるように。とのことでした薬あせる

本日のオマケ画像。

今年は子宮の手術をしたりと、散々な目に遭っていたので、神社にちのわくぐりに神社キラキラ

茅の輪くぐりは、年が明けて半年の時期に、半年の厄や穢れを落とすため、無病息災を祈り、草で作られた輪をくぐることです。

しかも今日は幸運と言われる、一粒万倍日だそうで、茅の輪くぐりで厄落としをしたら、さらに幸運を引き寄せそうな予感流れ星

皆さんも、心身健康で元気に毎日が過ごせますように願って、画像を貼りました神社キラキラ

ちなみに茅の輪くぐりは、6月30日まで、大きな神社で行われているそうなので、気になる方は是非行ってみて下さいねOKキラキラ(台風うずまきが心配ですが、天気が良くなりますように虹流れ星)