Hi there,
今思い起こせば、コロナ渦、何もせずに過ぎていった人と、
こつこつ続けて虎視眈々と成果をあげている人といろいろいるかとは思うのですが
うっかりぼけっとしていたコロナの期間以上に恋愛していないことにショックを隠せません。
さてさて、髪の毛を伸ばし始めて結構伸びてきたのですが、髪質が硬い多いの剛毛でして、すぐきしきしのぱさぱさなのに悩まされていました。
いろいろ試すけどなかなか自分に合うのが見つからずで。最近やっと自分の気に入ったものをリピートできるようになってきました。
吟味しすぎて結局安物買いの銭失いなところがあったので、今のところ落ち着いたヘアワックスはこちら一択。
もう何本も愛用していて、普段はつけませんが、パーマスタイルのときとか、ちょっとおしゃれしたいときにつけると褒められます。
香りも好きです。
ヘアクリームとかヘアオイルとかヘアパックとか試しましたが、
最近試し始めたナプラのヘアトリートメントが合います。
某科学者のブログの紹介品なのですが、
気に入りました!!
あとは、就寝時にタオルを巻いて髪の毛を保護して寝たらさらにサラサラに。
寝てる時の摩擦って結構なものなのだなぁと思いました。
といっても、毎回タオルを巻いて寝るのも大変なので、気が向いた時だけになっています
ヘアアイロンもあんまりしていませんでしたが、したときには褒められるのでやっぱり手をかけているのとかけていないのでは差があるんだなぁと思います。
海外生活の時ってさらに髪の毛がバシバシになるのですが、
今度行く(希望)ときはナプラ持って行ってみよう~と思っています。
レビューを見て、買うのも悩んで結局あんまり試してなくてずっと化粧初心者なので、
美容関連の勉強もしたいなぁと思っているところですが、
良いヘアドライヤーもほしいなぁと思っていrます。
ヘアケアではありませんが、メイクのほうも最近気になるようになりました。
今までは、気にはしていたけどほぼしていませんでした。
最近珍しく買って試して
「整形した?」(なわけないやん)
と言われました、河北さんのファンシーラー。
目周りがはっきりしたようです。
クマ隠しによいようで、友達にもすすめました。
シミが気になるお年頃なのでシミにも塗ってます。
はい、ヘアアレンジは得意ではないのでせめて髪質には気を付けたいと思います!
歳を重ねるごとに気になるところが増えていきます