Hi there,
今回は前々からやろうと思っていた私のお買い物について書きます。
残すところあと2か月ですが、最近やっと買い物のコツがわかってきました。笑
まず、毎週木曜日の日課。
広告チェックです。
Halifaxでメジャーなスーパーといえば
Atlantic Superstore
Sobeys
Walmart
Pete's
Gouthro's nofrills
Costco
くらいでしょうか。
中でも、スーパーストアとソビーズは、火曜日学生証提示で10%OFFを実施しています。(ソビーズはいつなのか不確かです)
Pete'Sはオシャレで、成城石井みたい。と名古屋出身の子は言っていました。
たとえば、Sobeys

いくら安くなっているのか提示してくれているのでわかりやすいです。今回は前々からやろうと思っていた私のお買い物について書きます。
残すところあと2か月ですが、最近やっと買い物のコツがわかってきました。笑
まず、毎週木曜日の日課。
広告チェックです。
Halifaxでメジャーなスーパーといえば
Atlantic Superstore
Sobeys
Walmart
Pete's
Gouthro's nofrills
Costco
くらいでしょうか。
中でも、スーパーストアとソビーズは、火曜日学生証提示で10%OFFを実施しています。(ソビーズはいつなのか不確かです)
Pete'Sはオシャレで、成城石井みたい。と名古屋出身の子は言っていました。
たとえば、Sobeys

鶏肉
はこっちにきてびっくりしましたが高いんです。

しかし、たま~にとっても安く売っています。安い時しか買いません。
BNLSと書いていないと骨付きです。
正直部位は全然わからずかっていますが、こちらは値段と量をみながら。
案外牛
ステーキが安いんですよね。
豚
もよく買っていましたが、宗教上NGのことも。韓国人の男の子は骨付きの豚肉を買ってよくコロコロに切って上手に使っていました。
BNLSと書いていないと骨付きです。
正直部位は全然わからずかっていますが、こちらは値段と量をみながら。
案外牛

豚

七面鳥も売ってますよ

946mlを2つGETで$2.59
今まで見た中で一番安いです。
Daily product は高く感じます。だいたい$3.5前後~売っています。

でも、マーケットで$3.75くらいで新鮮な卵が売っています。
買ってみたいと思いつつ、まだ手が出ていないのが現状です。笑

これは買いです。殻がついていますが、剥きやすく加工されています。

冷凍のサーモンとCODが一回4切れで$5.00の時がありました。
その時もっと買っておけばよかったな~。

$3で売っているときは買わなきゃ!という衝動にかられます。笑
ベーグルも安いので、クリームチーズを塗っていくこともありました。
チーズの種類はたっくさんあります。中でもブリューチーズが好きです。
ちなみに

スーパーストアでは半額セールの棚があるので、そこはとりあえずチェックしています。
ベーグルは半分にカットして冷凍することもあります。
プチトマト

野菜不足が気になるときは手軽なプチトマトを買います。
マーケットで$3.75で日本サイズの小さなものが売られていましたが、美味しかったです^^
そんな中でも、BOXアイスは安いんです。
しかもたまに$3.00で売られています。普段高くて手が出ないアイスでも$3.00なら買いです。
シリアルは安い時にはとっても安いです。
おじさんのマークのある種類はだいたい美味しいですが高いです。
正方形のウエハースのようなシリアルは美味しくないです。
私は$2.00の時にまとめて購入していましたが、腹持ちが悪いのでやめました。
牛乳やヨーグルトも買うと高くなるので。
ちなみにドラッグストアーでも安く売っています。
パスタやマカロニですが、
1か月に1回くらい安く売っています。もちろん量によりますが$2.00を切らないと買いません。
$1.00で1パッケージ買えるときもあります。(450gほど)
トマト缶は$1~売っています。
ヨーグルトは約1kg未満のものでも結構高いです。
$2.00で売られていたり、値引きシールが貼られていると買います。
プレーンヨーグルトはないの?っていうくらい味付きのものがたくさんあります。
バターは日本でいう業務用の大きさのものが多く売られています。
以前セールで$3.00ほどで売られていました。それでお菓子を作っています。
オレンジジュース
2リットルパックで$2.00の時に買います。もちろん100%
野菜は基本的に高いです。ハリゴニアンの方々に、野菜が高いんだよね。というと皆頷いてくれます。
玉ねぎ1ネット$2.00は最安値です。
ニンジンも$2.00で買えたことも。
マッシュルーム1パック77セントはもう買えないだろうな~
葱4本くらいで89セント
ほうれん草 $3.00
キャベツ $5.00~
ジャガイモ $3.00で今売ってますね
アボカド$1.00は安かった!
こちらではメジャーなケールやリーク、ビーツなども面白いかも。
バンクーバー時代に、ポンド売りなのがわからなくて、ジャガイモ2lbだったかな、$8.00近くだった時には叫びそうでした。笑
「each」イーチだと1単位ずつの値段
「lb」だと、ポンド売りになります。450g当たりの値段になります。
冷凍野菜は使いやすくお手頃なので、よく買います。
アジアンミックスとか、いろいろ種類があります。2袋で$5.00の時に。
枝豆むき身とアスパラが好きです。
そして、スーパーストアーとソビーズは、メンバーズカードを無料で作れるようです。
マイルやPCとかいうポイントがたまるのでお得だそうです。
あと、最初のころ。
店員さんに、よく聞かれてわけわからなかったんですが、
「キャッシュバック制度」
どうやら、買い物したついでに、銀行に行かなくてもお金を下せるそうなのです。
Halifaxではあんまり聞かれないけど、そんな便利な制度があります。
だいたいみなさんカードでお買い物されていますが、現金がほしいときにはいいかもしれませんね。
市場では現金のみが多いので、現金を持っていくようにしましょう。
果物は市場で買っています。
リンゴの種類がたくさんあって、楽しいです。
夏場になるとブルーベリーが破格に!1kgくらいで$6.00で買えたことも。
冷凍にして食べていました。
そして、食料品にはTAXがかかりません。
嗜好品は別ですよ。飲み物はリサイクル量として容器代がかかることも。
少しでも誰かのお役に立てますように。
しかもたまに$3.00で売られています。普段高くて手が出ないアイスでも$3.00なら買いです。

おじさんのマークのある種類はだいたい美味しいですが高いです。
正方形のウエハースのようなシリアルは美味しくないです。
私は$2.00の時にまとめて購入していましたが、腹持ちが悪いのでやめました。
牛乳やヨーグルトも買うと高くなるので。
ちなみにドラッグストアーでも安く売っています。

1か月に1回くらい安く売っています。もちろん量によりますが$2.00を切らないと買いません。
$1.00で1パッケージ買えるときもあります。(450gほど)
トマト缶は$1~売っています。

$2.00で売られていたり、値引きシールが貼られていると買います。
プレーンヨーグルトはないの?っていうくらい味付きのものがたくさんあります。

以前セールで$3.00ほどで売られていました。それでお菓子を作っています。

2リットルパックで$2.00の時に買います。もちろん100%



マッシュルーム1パック77セントはもう買えないだろうな~





こちらではメジャーなケールやリーク、ビーツなども面白いかも。
バンクーバー時代に、ポンド売りなのがわからなくて、ジャガイモ2lbだったかな、$8.00近くだった時には叫びそうでした。笑
「each」イーチだと1単位ずつの値段
「lb」だと、ポンド売りになります。450g当たりの値段になります。
冷凍野菜は使いやすくお手頃なので、よく買います。
アジアンミックスとか、いろいろ種類があります。2袋で$5.00の時に。
枝豆むき身とアスパラが好きです。
そして、スーパーストアーとソビーズは、メンバーズカードを無料で作れるようです。
マイルやPCとかいうポイントがたまるのでお得だそうです。
あと、最初のころ。
店員さんに、よく聞かれてわけわからなかったんですが、
「キャッシュバック制度」
どうやら、買い物したついでに、銀行に行かなくてもお金を下せるそうなのです。
Halifaxではあんまり聞かれないけど、そんな便利な制度があります。
だいたいみなさんカードでお買い物されていますが、現金がほしいときにはいいかもしれませんね。
市場では現金のみが多いので、現金を持っていくようにしましょう。
果物は市場で買っています。
リンゴの種類がたくさんあって、楽しいです。
夏場になるとブルーベリーが破格に!1kgくらいで$6.00で買えたことも。
冷凍にして食べていました。
そして、食料品にはTAXがかかりません。
嗜好品は別ですよ。飲み物はリサイクル量として容器代がかかることも。
少しでも誰かのお役に立てますように。

にほんブログ村