パパは写真の授業を取っている学生さんです。
最近どこで知り合ったのかというくらい世界各国の人を招いて写真を撮り集めていました。
この額縁も手作りなんです。器用なパパ!!!
そして、私もちゃっかりおります。
浴衣をはじめて自分で着ました。帯と袖が寸足らずな浴衣しかなかったのになんとか!
そして、ファミリーはほめ上手なので、
「あなたのが好き!」
「一番素敵よ」
とか、ほめちぎってくれます。かなり恥ずかしい気持ちです。
日本人だったら、とくに家族だったら、ここをもっとこうしたら・・・とか馬子にも衣裳だとか、若干皮肉が入りますが、こちらの人は気持ちよく褒めてくれます。こういう育て方をしたいな~と思います。
そして私の写真を日本人二人に見せたら、真面目な顔をして撮っているので二人とも爆笑。パパは、「なんで笑うんだ?」と不思議そうでした。
ピースしてニッコリ
がポーズの日本人にとって、ポージングってするのも見るのも恥ずかしいですもんね。文化の違いを感じました。真面目な顔をして撮るのに大分時間がかかりましたから。笑
写真を撮るのは大好きですが、人を撮るのに声をかけたことがないので、挑戦してみようと思います。

にほんブログ村
Today after my job when I came home, there were many pictures in the living room like an exhibition.My host father is a student whose major is photos.He was collecting varieties of nation's pictures.He has 19 pictures. I joined it secretly. My family flattered me so that made me embarrassing so much.Because Japanese culture usually doesn't admire much.