Free paper in Halifax ~How to store Coffe | loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

英語は高校でストップ。CanadaのVancouver→Halifaxでトータル約1年過ごしました。それからぎりぎりイギリスへ約半年渡英。おまけに滞在費無料でフランス一ヵ月、イタリア一ヵ月行ってきました☆

Hello,
Halifaxでは無料の新聞MetroCoastなど充実していますが、
最近Sageという2か月に一回発行されそうなお洒落冊子をGETしました。


その中に興味深い記事がありました。
私の好きなコーヒーについてです。


昔、珈琲好きの友達に、コーヒー豆は
「冷凍庫で保管して時を止めてるねん!!」
と教わりました。
が、そうするなと、そこには書かれていました。笑
気になってネット検索してみたら、やっぱり冷蔵庫冷凍庫保管は良くないと。
じゃぁどうするの????


http://www.coffeeam.com/coffee-storage.html


気になる方は検索してみてください。
さらっと見た日本語サイトには冷凍庫はOKのような感じで書いてありましたけどね。
ようは、新鮮なうちに飲みましょう!ですね。
興味のあることに関することだけに、読みやすかったです。

そうそう、昨日 健康オタクのホストファザーが小麦珈琲というのを紹介してくれました。
ドイツでもあるそうです。
「私は試したけど好きになれなかった~」と言ってました。
日本でもあるの??
と本当にさくっと調べたらヒットしなそう。


なんでもカフェインがないそうです。
「え?」と、思いました?
私は思って、聞きました。
「カフェインなしの珈琲あるじゃん!」と。


デカフェ珈琲は、加工過程でカフェインを抜くけど、
小麦珈琲は、自然にカフェインがないんだ。


とのこと。「ナチュラル」というのが大切なようです。
飲んでみたけど、ほのかに甘いんです。変に。
「なんで甘いの?」
と聞いたら、
イチジクとか入ってるからかなと。
よく見ると原材料にfigと書いてありました。
飲めないことはないけど、珈琲ではないな。見た目は似てるけど。



そうそう、
Sage。(不明)
健康向けの雑誌のようです。
サプリの広告だらけのなかにオシャレそうなレシピが混ざってますよー☆


I love coffee. In fact, I seriously wanted to work as a barista in Canada. I'm sorry that it doesn't come true as just a dream.
By the way, I knew a surprise thing by an article.
They say "Sixty-five percent of Canadians drink coffee every day."
Do you know a word" Double-double"?
It means that you wanna add double milks and double sugars.
It can  even be found in the dictionary. 
I was surprised by one of them.
"Store coffee in an airtight container, away from light. Don't store your coffee in the fridge or freezer, as this ruins the coffee's natural oils. Coffee may also absorb other flavors from within your freezer."
I didn't know that it can't store even in a freezer.
My friend who really loves coffee told me it. I have to tell him about it.

Yesterday, my host told me that he has  wheat coffee. Although I tried it, it was similar to it but it's not same exactly.
Of course, I prefer to normal one.

にほんブログ村 少しでもお役に立てましたらポチお願いします^^