ヴァージンロードと言うなかれ | loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

英語は高校でストップ。CanadaのVancouver→Halifaxでトータル約1年過ごしました。それからぎりぎりイギリスへ約半年渡英。おまけに滞在費無料でフランス一ヵ月、イタリア一ヵ月行ってきました☆

Hi!

今日は私がΣ(・ω・ノ)ノ!びっくりしたことについて書きます。


結婚について話していた時のことです。
「ヴァージンロードが~~」
と言ったとき。


Japaneseはもちろん理解してくれます。
が!!!!!!!!!!!!!

コリアン女子。
・・・・What?


え、????
ヴァージン・ロード(より英語の発音っぽく)」


そして、調べる。
なんと、ヴァージンロード和製英語でした!!!


カナディアンの先生に聞くと、
「ヴァージンはそういう意味よ。」
と、不審そうにコリアンの女子と一緒に見てきました。


「ち、違う!!!!!私は真面目に言ったの!!!!」
という感じで、恥ずかしい思いをする空気になりました。笑


ちなみ、英語では
”aisle”


いつも思うけど、
「勝手に作るな!!!!」
おかげでカタカナのうちどれが英語なのか、似ているのか全く違うのか
かなり困惑します。


そして、このAisleの発音が曲者。
Sを発音しません。

カタカナで言うとエイルです。(άɪl)

難しい~!!!!!


そして、一般的に通路という意味なので、
スーパーの通路などのことも指すようです。


I  misunderstood about the virgin road.
The correct word is "aisle".
If you want to say about it ,be careful!!


少しでも参考になりましたらポチお願いします♪

にほんブログ村