温かいシャワーが浴びれるってすんばらしい | loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

英語は高校でストップ。CanadaのVancouver→Halifaxでトータル約1年過ごしました。それからぎりぎりイギリスへ約半年渡英。おまけに滞在費無料でフランス一ヵ月、イタリア一ヵ月行ってきました☆

こんにちは。
今日は不具合が相次ぐドミトリーについて書きます。


一昨日から給湯器が壊れたんでしょう。
湯が出ません。


ほんのり水ではない水を浴びました。
その次に入った子ががくがく震えて、お湯が出ない!!と。


そこで事件になり、結局、月曜日の午前中に交換しにくるとのことです。


土曜は湯沸かしポットでお湯を作り簡単に水を浴びました。
寮長が、
「明日、近くのコミュニティーセンターへ浴びに行こう。一人10$かかるけど。
明日は掃除の日だからそれをさっさと20時までにすまして。」

という話でした。
すると、
寮長が私だけ呼び出した。
PM7:00
「昨日の件だけど、今日中には治らないんだ。
コミュニティセンターへ行くには遅すぎる。」


え、でもPM21:00までに行けばいいんだから十分でしょ?


「コーディネーターに相談した結果、明日まで我慢してという話になった。
掃除は今日しなければいけないから、シャワーを浴び行くのは不可能だ。
掃除は17:00からしなければいけなかった。」

いや、聞いてないんですけど。

だったら、掃除を明日にしたらいいじゃん。
先週だって、1日ずれたじゃん。
理由は寮長が他の寮に行くからとか。

「先週は特別で、本来なら決まった日にしなければいけない。」


いや、今この状態が十分特別じゃん!!!!



というやりとりをした結果、
結局女子だけコミュニティーセンターの、スポーツ選手用みたいなシャワー(温)を浴びれました。
しあわせ(*ノωノ)



3人で26ドル。たかっ!!!!!!


そして、男の子はどうしたのかというと。。。
「韓国の男の子はミリタリーのとき、冷水シャワーをあびる。だから男は我慢しろと言われて、水浴びましたよ。
でも寒いから、体を温めるために走ってきました。」

と日本人の男の子が言う。



Terrible!!!!



にほんブログ村