激流の滝を見たり。

最終日はキャンプファイアがあったり。
こちらでBBQというのは、全く別物。
なぜなら、ホットドッグやハンバーガーの肉を焼くことだからです。
衝撃的でした。
そして、日本のツアーの素晴らしさを再認識。
3泊4日の旅(3.5日)
食事は3breakfasts,1dinnerBBQ)
1day:30分以上出発遅れる。
観光地の薄暗いトンネルへ寄る。
以上。次はホテル。(21時くらい着)
夕食は、サービスエリアみたいなところで買ったラップサンド。
$6.5。水は基本$2以上。
2day:7:30出発。
朝ごはんは、なんと!!
どでか甘いマフィン1ケ、小さいシリアルバー、マシュマロで固められた小さい米菓子、りんご1ケ、ジュース
昼はまたサンドイッチを食べました。
Yoho、Glacier、Lake Louiseなどを周り、ホテル着が20:00くらい。
バンフ宿泊ですが、Freetimeの散策時間は20:00から。
ごはんは、超高級AAAアルバータ牛を頂きました。
$44\(゜ロ\)(/ロ゜)/
胸が痛む思いでしたが、
有名らしい、アイスワインとともに。
たった60ccで約$14
当分塩をなめて生活しなければ。
まぁ、この時以外は基本、サンドイッチしか食べていなかったので。。。。
そして食べ終わると21:30
もう店も閉まりだします。
3day:8:00出発
オプションをつけた人はゴンドラに乗ります。
とても綺麗でした。高所恐怖症の人は無理!なくらい高いところまでケーブルで登ります。
普段あんまり怖いと思わない私も怖かったので、結構な高さまで運ばれます。
朝ごはんは、安めのビジネスホテルの朝食という感じ。
今日はマフィンじゃなかった!!
それからすぐにバンフ出発。
バンフは寝るために行ったようなものでした。
また、何個か湖を訪れ、
アイスフィールドオプションをつけた人は、ごつい車に乗って、
溶け残っている雪山へ向かいます。
とても綺麗でした。
雪が溶けたところが水色になっていて。
トイレ休憩もあんまりなくて、
昼ごはんは3時くらいまで食べれなくて
(みんなお腹が空いたと言ったけど食事処へ行くことはなかった)
そこでも昼の時間は45分しかなくて、トイレへ行って、大行列に並んで食べて集合場所へ行こうと思うと
サンドイッチしか食べれず、またサンドイッチ。
そして、Jasper散策の時間がまさかの45分。
トイレへ並んでアイスを買って終了。
そこらあたりから、いつ食事がとれなくなるか分からないため、みんな非常食のお菓子を大量に買いだした!!
BBQは、
ホットドッグorハンバーガー
マシュマロを焼いてクラッカーに挟んで食べました。
Wi-Fiが壊れたアパートみたいな宿で寝て
4day:7:30出発
朝は、パン、ほぼジャガイモでできたオムレツ、シリアル
という炭水化物な食事をし、
RiverSafariというところでオプションをつけた人は熊ウォッチング
しかし、付けていない人は2時間フリータイム。
そんなサファリな場所で2時間。かなり暇を持て余しました。
そして、熊はミドルサイズ1匹見れただけらしい。
運なのね!!
また、すごくきれいな滝Sphats Falls?といううところへ寄り
昼ごはんは、昼時にパンを食べ、
20:00くらいにバンクーバー到着。
そんな感じで長い4日が過ぎていきました。
気になる金額ですが、
ツアー代金$360
オプション(アイスフィールド+ゴンドラ)$80
キャッシュディスカウント?-$15
--------------------
Total $425
and雑費 $140(主に食事代)
高額ツアーになりました。
学生向けに学校が斡旋しているツアーですが、
全然お得な感じがしないツアーでした。
もちろんキレイな景色でしたが、日程構成に無理がありすぎる感じがしました。(終始)
そんなこんなでもバンフに行けてよかったです^^

にほんブログ村 iPhoneからの投稿