今日の朝からヘアカット&パーマをしてきました。
\6000くらいでした。
「1年間ほっておいても大丈夫なようにお願いします!」
このオーダー。昔からの馴染みのところです。
前々日にヘアマニキュアのような黒髪になって、今までのボブが重すぎて重すぎて早くどうにかしたかったのです。
結果、
めっちゃショート!!!!!!!!
10年ぶりくらいのバッサリ感。
Before

After

おばさんのような少年のような髪型になりました。笑
あと、ミッションである、年金と住民税の支払をしてきました。
総額約20万円の支払いで(年金は6月まで)涙です。
・°・(ノД`)・°・
バイト先のお友達とお茶をして、なんだかんだで毎日人に見送られています。
美容院に、カナダ東部に2~3年住んでいた先輩がいるのですが
「国外免許証つくっとけば」
と言われました。
行くなら明日しかない。
一応、バンクーバーへ住んでいて今シンガポールへいる子に聞いたら
「バンクーバーだけなら必要ない」
とのこと。
どうしよう。(°Д°;≡°Д°;)
7/1→7/3
○・保険に入る
○・サングラスを買う
○・スニーカーとパンプスを買う
○・トランクを買う
○・住民票などの諸手続きを行う
○・携帯の解約方法について聞きに行く(本人は海外でも代行は可能か)
○・荷物の重量を確認する
○・お土産を購入
△・パッキング
○・常備薬を購入
△→○・散髪・カラーへ行く
○・友達に会いに行く(京都)
○・自己紹介用に写真をまとめる
△・英語の勉強
○・お金の持って生き方について検討
△・本を何冊か読みたいなぁ(スロウハイツの神様を購入予定)
△・クレジットカードの延長
○折りたたみ傘
○化粧品
○靴下などの小さい物を干すための洗濯バサミが沢山ついたハンガー(?)
×洗顔ネット
×スリッパ
○文房具(特に消しゴム・シャーペンの芯)
○コットン
○リュックサック(もしくはA4サイズのものが入る大きめのカバン)
○髪をしばる物(ゴム・ピン)(こちらのは高いようです)
基本、あとパッキング。
やっぱりカナダ経験者の言うことは考えさせられることが多いですね。
そんで、念願の?!すきや 食べれました♡


にほんブログ村