出発まであと5日 日本住民じゃなくなる | loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

英語は高校でストップ。CanadaのVancouver→Halifaxでトータル約1年過ごしました。それからぎりぎりイギリスへ約半年渡英。おまけに滞在費無料でフランス一ヵ月、イタリア一ヵ月行ってきました☆

今日は役所手続きをしてきました。


・住民票の移動 海外転出届
・国民健康保険
・国民年金


必要なものは、印鑑、免許証のみでした。


いろいろ持って行きましたがほとんど必要なし。
「海外へ行くので転出届をだしたいんですけど。」と窓口で言うと、
用紙を渡され簡単に書くだけでOKでした。
行き先は「カナダ」と書くのみ。
健康保険証も、出国前日まで期限のものを発行できます。
と言われましたが、まぁいっかと思い断りました。



「はい、これで終了です^^」


はいっ。
いやいや他は?!?!?!?!?!


という感じだったので、
聞きました。聞かなかったら終了でした。


注意>>出国中も任意で年金へ加入し入金したい場合は手続きが必要です。
他は何もする必要がありませんでした。
あっけない。そんなもんなんですね。


今年の所得税は、3月までとバイト2か月分しかないので、家族に源泉徴収をもとに確定申告してもらえば恐らく返ってくるといわれました。

いろんなサイトへくわし~~~く、書いてあってドキドキしましたが、理解も出来ませんでしたが、とりあえず住民票を抜けば終わります。



LOVEのやることリスト



(6/26)→(6/30)
○・保険に入る
○・サングラスを買う
△→・スニーカーとパンプスを買う
○・トランクを買う
×→・住民票などの諸手続きを行う
○・携帯の解約方法について聞きに行く(本人は海外でも代行は可能か)
○・荷物の重量を確認する
○・お土産を購入
×→△・パッキング
○・常備薬を購入
×・散髪・カラーへ行く
○・友達に会いに行く(京都)
○・自己紹介用に写真をまとめる
△・英語の勉強
○・お金の持って生き方について検討
△・本を何冊か読みたいなぁ
△・クレジットカードの延長
●折りたたみ傘
●化粧品
×靴下などの小さい物を干すための洗濯バサミが沢山ついたハンガー(?)
×洗顔ネット
×スリッパ
○文房具(特に消しゴム・シャーペンの芯)
×コットン
○リュックサック(もしくはA4サイズのものが入る大きめのカバン)
○髪をしばる物(ゴム・ピン)(こちらのは高いようです)
×タイツ





まだあんまり進歩なし。
タイツなぁ~売ってるのか???(TへT)




冬服を頂きすぎて、入らない。
しまりませーーーん!!

ということで、冬服は別途に送ってもらおうかとしてます。
それとってもパンパン。
コスプレほしいと思っていたけど(party用)、結構値段するし、なかなか買えない。



そして、ほかのブロガーさんが書いていた、
「英文の海外保険証明書」なんてもらってないので確認してみました。
どうやら必ずしも必要ではないようですが、頂いたのでプリントして持って行こうと思います。