【食育クイズ:Vol.1716】

「京都府」の「東寺」おさらいクイズ!


「仏師、康勝」が作成した「東寺、国宝」
の仏像とは?

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓↓↓↓↓↓

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

【食育クイズ:Vol.1716】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」

 

をテーマとした地域社会の在り方や、

 

昔から先人たちが培ってきた、「文化」、

 

「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、

 

クイズを楽しみながら知見を高め、あ

 

らためて「日本」や「日本人」が培っ

 

てきた「良きところ」を共有化し、次

 

代に継承して参りましょう!

 

さて、本日は、「京都府」の「仏師、康

 

勝」にまつわる「東寺の仏像」について、

 

おさらいクイズ(Vol.916)にチャレン

 

ジ致しましょう!

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「平安時代末期」から「江戸時代」に至

 

るまで、長きに渡り活躍した「仏師」の

 

「系列」に、名前に「運慶」や「快慶」

 

等と言った「慶」の字がつく人物を多数

 

輩出した事から、「慶派」と呼ばれるグ

 

ループがある事で知られています。

 

また「慶派」の「仏師」には、「南北朝

 

時代」以降になると、「康」の字がつく

 

人物が多くなった事でも知られていて、

 

その中でも「康勝(こうしょう)」は、

 

「運慶」の「四男」で、「兄」である

 

「湛慶」と共に、「東大寺、南大門」の

 

「国宝、金剛力士像」を造営した事を始

 

め、「六波羅蜜寺」の「空也上人像」や、

 

「法隆寺、金堂」の「阿弥陀三尊像」等

 

と言った「写実的」な作風が特徴として

 

知られている「仏師」なのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


さて、本日は、「康勝(こうしょう)」作

 

の「国宝」となっている「仏像」につい

 

て、おさらいクイズにチャレンジ致しま

 

しょう!

 

 

 


 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「京都、東寺」にある「仏像」で、

 

「仏師、康勝」が制作したと言われてい

 

る、「国宝の仏像」とは、どれでしょう

 

か?
 

次のうちから選んで下さい。
 

1.不動明王坐像

 

 

 


 

2.弘法大師坐像

 

 

 


 

3.兜跋(とばつ)毘沙門天像

 

 

 

 

 

4.持国天立像

 

 

 


 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓   

 

【解説】

「平安京遷都」直後の「都の鎮護」を期

 

して、「第50代、桓武天皇」が、「796

 

年」に「官寺」として創建された「東寺」

 

は、息子の「第52代、嵯峨天皇」によ

 

って、「中国留学」から帰国した「空海

 

(弘法大師)」に下賜され、「中国・唐」

 

から持ち帰った「真言密教」の「根本道

 

場」となって、隆盛を極めた事で知られ

 

ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また「空海」は、「京都、東寺」と共に、

 

「和歌山、高野山」に「金剛峯寺」を

 

「開山」し、「真言密教」の道場とする

 

に至り、「御堂」を建立した後、常に

 

その場所を「住居」とし、「念誦(ねん

 

じゅ:お教を念ずる事)」に励んだ訳な

 

のだそうです。

 

 

 


 

「空海」入滅後には、「弟子」の「真如

 

親王」筆とされる「弘法大師、御影肖像

 

画」を「御本尊」として祀り、「外陣」

 

には「空海、十大弟子」の「肖像画」が

 

掲げられる場所となった為、「御影堂」

 

と呼ばれるようになった訳なのだそうで

 

す。

 

 

 

 

 

こうした経緯があって、「京都、東寺」

 

の「境内」にある「国宝」の「大師堂

 

(御影堂)」には、「高野山」に安置され

 

ている「真如親王」が描いた「弘法大師

 

の肖像画」の姿を踏襲するかたちで、

 

「弘法大師」の「木像」が造られて安置

 

されると言う経緯となった訳なのだそう

 

です。

 

 

 

 

 

この「木像」が安置されたのは、「弘法

 

大師、400回忌」にちなんだ「鎌倉時

 

代」の「1233年」だそうで、「仏師、

 

康勝」によってヒノキの寄木造りで制作

 

され、目には玉眼が嵌められていて、制

 

作当時は彩色されていたそうですが、現

 

在では「下地」の「黒漆地」が現れてし

 

まっている訳なのだそうです。

 

 

 

 

 

ちなみに、「木像」制作の手本となった
 

「肖像画」を描いた「真如法親王(しん

 

にょほっしんのう)」は「高岳(たかお

 

か)親王」とも呼ばれた「人物」だそう

 

で、「桓武天皇」の「第1皇子」であっ

 

た「第52代、平城天皇」の「第3皇子」

 

として生まれた「人物」なのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして「親王」は、一時は「皇太子」

 

となった訳なのですが、その後「平城天

 

皇」が病気になった為に「弟」の「第

 

52代、嵯峨天皇」に譲位し、「奈良、

 

平城京」に移り住んでしまうと経緯とな

 

ったそうです。

 

その後「平安京」を維持しようとする

 

「嵯峨天皇」と、「平城京」に「都」に

 

戻し、「平城天皇」が「復位」すると言

 

う内容の「政変(薬子の変)」が起きて

 

しまい、「平城京」を「主張」した「平

 

城天皇」が敗れた為に、「親王」は「皇

 

太子」の座を失い、その後「出家」して

 

「空海」の「弟子」になったと言う経緯

 

となった「人物」なのだそうです。

 

↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

3.弘法大師坐像

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する

 

事を明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/