【食育クイズ:Vol.1662】

「京都府」の「妙心寺、塔頭」おさらい
クイズ! 


デジタル複製された「狩野山楽、山雪」
親子の描いた障壁画がある「塔頭」名は?

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓↓↓↓↓↓
 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

【食育クイズ:Vol.1662】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」

 

をテーマとした地域社会の在り方や、

 

昔から先人たちが培ってきた、「文化」、

 

「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、

 

クイズを楽しみながら知見を高め、あ

 

らためて「日本」や「日本人」が培っ

 

てきた「良きところ」を共有化し、次

 

代に継承して参りましょう!

 

さて、本日は、「京都府」の「妙心寺、」

 

塔頭」にまつわる「狩野山楽・山雪」作

 

の「障壁画」について、おさらいクイズ

 

(Vol.862)にチャレンジ致しましょ

 

う!

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都、右京区」にある「妙心寺」は、

 

「南北朝時代」の「1342年」の創建で、

 

「開基」は、「1335年」に「法皇」と

 

なった「第95代、花園天皇」だそうで

 

す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後「妙心寺」は「応仁の乱」で荒廃

 

してしまいしたが、「安土桃山時代」に、

 

「織田信長」が「本能寺の変」で討たれ

 

た後、「妹」の「お市の方」が「信長の

 

百箇日法要」を執り行った事をきっかけ

 

として、その後「天下人」となった「豊

 

臣秀吉」が「妙心寺」を気に入った事か

 

ら、当時の「諸大名」が争うように「妙

 

心寺」に「塔頭」を作るに至り、支援し

 

た事によって、「42か寺」の「塔頭」

 

を有する「大寺院」になったと言う経緯

 

になった訳なのだそうです。

 

 

 

 

 

こうして、それぞれの「塔頭」には、

 

当時の「第一級の絵師」達が動員され、

 

数多くの「障壁画」等が描かれる至り、

 

現在でも数多く残されていると言う経緯

 

となった訳なのだそうです。

 

さて、本日は、この「妙心寺」にある

 

「42か寺」に及ぶ「塔頭」の「障壁画」

 

について、おさらいクイズにチャレンジ

 

致しましょう!

 

 

 


 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

問題:「京都、妙心寺」には、「安土桃山

 

時代」から「江戸時代初期」にかけて活

 

躍した「絵師」で、「京狩野の祖」とし

 

て知られる「狩野山楽、山雪」親子が手

 

掛けた、「153面」にも及ぶ「障壁画」

 

を所蔵している「塔頭」がある事で知ら

 

れています。

 

 

 


 

その「障壁画」の中でも、特に「方丈」

 

にある「金地着色襖、56面」は、その

 

「老化防止」の為に、普段は「京都国立

 

博物館」に保存されているのだそうです

 

が、この「塔頭」で「一般公開」が出来

 

るようにと、「5年の歳月」をかけて、

 

本物そっくりの「高精細デジタル複製品」

 

を作ると言う作業が執り行われ、「平成

 

28年(2016年)」に、完了した事によ

 

って、現在では「年2回」、「一般公開」

 

できるようになったと言う「塔頭」があ

 

るそうです。

 

さて、それでは、この「妙心寺」の「塔

 

頭」とは、どれでしょうか?

 

次のうちから選んで下さい。
 

 

1.天球院

 

 

 


 

2.霊雲院

 

 

 


 

3・聖沢院

 

 

 



4.退蔵院

 

 

 


 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓   

 

【解説】

 

 

「天球院」の「襖絵」を複製した「高精

 

細デジタル複製品」の技術とは、「高精

 

細デジタルカメラ」で写真を撮った後、

 

特性の「和紙」に「大型プリンター」で

 

出力したものを「原紙」として、そこに

 

「西陣」の「伝統工芸士」達が、「手作

 

業」で「金箔」を貼ったり、一部をこす

 

ってぼかしたりする等の仕上げ加工を

 

施すと言う極めて特殊な「技法」を駆使

 

したものなのだそうです。
 

最初に手掛けたのは「竹に虎図」だった

 

そうで、完成まで半年を要したそうで、

 

こうして「天久院」と言う「女性」の

 

「初願」によって建立された「寺院」ら

 

しく、彩り豊かで綺羅びやかな「金地着

 

色襖、56面」の全てを、5年の歳月を

 

かけて、復元するに至った訳なのだそう

 

です。

 

 

 


 

ちなみに、この「天球院」と呼ばれる

 

「塔頭」は、「江戸時代初期」の「寛永

 

年間(1631年~9」に、「岡山藩主、

 

池田光政、光仲」兄弟が、「姫路城主、

 

池田輝政」の「妹」であり、「伯母」で

 

あった「天久院」の「初願」を受けて

 

「建立」した「寺院」として知られてい

 

ます。

 

「方丈内部」にある「障壁画」は、

 

「153面」に及び、「狩野山楽(さんら

 

く)・山雪(さんせつ)」親子の「筆」に

 

よる「竹に虎図襖(全20面)」、「梅・

 

柳に遊禽(ゆうきん)図襖(全18面)」、

 

「籬(まがき)に草花図襖(全18面)」、

 

「牡丹・槇図」、「牡丹唐獅子図」等の

 

「金箔画」を始め、「竹叭々鳥図」、「山

 

水人物図」等の「水墨画」で飾られ、更

 

に「杉戸」には「27面」にも及ぶ「彩

 

色画」が描かれているそうで、保存状態

 

も良好で、現在でも「創建当時」の「絢

 

爛豪華」な傑作が残されていて、「日本

 

絵画史上」においても、「特筆」される

 

「障壁画」と言われている訳なのだそう

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓

1.天球院

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する

 

事を明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/