【食育クイズ:Vol.1658】

「京都府」の「法金剛院」おさらいクイ
ズ! 


平安時代後期に青女の瀧がある寺院を再
興した天皇后とは?

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓↓↓↓↓↓

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

 

【食育クイズ:Vol.1658】

 

本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、

 

和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、

 

大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」

 

をテーマとした地域社会の在り方や、

 

昔から先人たちが培ってきた、「文化」、

 

「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、

 

クイズを楽しみながら知見を高め、あ

 

らためて「日本」や「日本人」が培っ

 

てきた「良きところ」を共有化し、次

 

代に継承して参りましょう!

 

さて、本日は、「京都府」の「法金剛

 

院」にまつわる「天皇后」について、お

 

さらいクイズ(Vol.858)にチャレンジ

 

致しましょう!

 

 

 

 


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

「京都、右京区、花園」にある「法金剛

 

院」は、古くから「名勝の地」として知

 

られている「双ヶ岡(ならびがおか)」

 

の「東麓」の場所にある事で知られてい

 

ます。
 

「法金剛院」のそもそもの始まりは、

 

「平安時代前期」の「830年」に、「右

 

大臣、清原夏野(きよはらなつの)」

 

が、この地に山荘を構え別荘としていた

 

のが、「夏野」の死去により、「寺院」に

 

改め、名称を「双丘寺(ならびおかで

 

ら)」とした事だった訳なのだそうで

 

す。

 

そもそも「風光明媚」な場所であり、

 

「寺院内」には「珍花」や「奇花」等が

 

植えられていた事から、「第72代、嵯

 

峨天皇」、「第73代、淳和天皇」、「第

 

74代、仁明天皇」と言う「歴代天皇」

 

の「行幸」を仰ぐレベルだった訳なのだ

 

そうです。

 

 

 

 

 

その中でも特に「仁明天皇」は、「寺」

 

の背後にある「内山」まで登られたそう

 

で、その時の「景勝」を大変愛でて、こ

 

の「内山」に「五位の位」を授与するに

 

至ったと言う「逸話」があり、この「逸

 

話」から、「五位山」と言う「山号」が

 

付けられるに至った訳なのだそうです。

 

 

 

 

 

その後時代の流れと共に荒廃してしまっ

 

たのだそうですが、「平安時代末期」の

 

「1130年」に、「◯◯天皇后」が自ら

 

の「離宮」にする為に復興がなされたそ

 

うで、その名称も「法金剛院」と改めら

 

れたと言う経緯となった訳なのだそうで

 

す。

 

さて、本日は、「法金剛院」にまつわる

 

「中興の祖「の「人物(天皇后)」につ

 

いて、おさらいクイズにチャレンジ致し

 

ましょう!

 

 

 

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

再興された「法金剛院」は、「四季

 

折々」の美しい草木や、「浄土式庭園」

 

を中心とし、「池」の西側には、現存す

 

る「丈六」の「阿弥陀如来坐像(国

 

宝)」を祀る「西御堂」があり、「南側」

 

には、「九体阿弥陀堂」と呼ばれる「南

 

御堂」が、「東側」には、「◯◯天皇后」

 

の「御所」等が立ち並んでいたそうで、

 

その「最盛期」を迎えるに至った訳なの

 

だそうです。

 

 

 

 

 

問題:「平安時代初期」に、「風光明媚」

 

な「京都、双丘」の地に、「右大臣、清

 

原夏野」の「山荘(別荘)」が建てら

 

れ、その後「夏野」の死後に、その「菩

 

提」を弔う為に「寺院」となり、「双丘

 

寺」となりましたが、その後荒廃してし

 

まったそうです。
 

「平安時代末期」に、当時の「◯◯皇

 

后」が、この「寺院」を自らの「離宮」

 

とする為に再興し、「浄土式庭園」や、

 

「青女の瀧」等が整備され、「法金剛

 

院」に名称変更されるに至った事で知ら

 

れています。

 

 

 

 

 

さて、それでは、「法金剛院」として

 

「再興」した「人物」とは、誰でしょう

 

か?

 

次のうちから選んで下さい。
 

1.「第74代、天皇后」:「待賢門院・

 

藤原璋子(たまこ)」

 

 

 

 

 

2.「第74代、天皇后」:「美福門院・

 

「藤原得子」

 

 

 

 

 

3.「第75代、天皇后」:「皇嘉(こう

 

か)門院・藤原聖子(きよこ)」

 

 

 

 

 

4.「第80代、天皇后」:「建礼門院・

 

平徳子」

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓   

 

【解説】
 

 

「藤原璋子(ふじわら の たまこ /しょ

 

うし)」は、「1118年」に、僅か「17

 

歳」で、「第74代・鳥羽天皇」の「皇

 

后(中宮)」となり、「第75代、崇徳天

 

皇」と「第77代、後白河両天皇」の

 

「母親」となった事で知られていて、そ

 

の「院号」は、「待賢門院(たいけんも

 

んいん)」が授与されていている事で知

 

られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

「7歳」の時に「実父」を失った「璋

 

子」は、当時「治天の君」として「全

 

盛」を誇っていた「第72代、白河法

 

皇」とその「寵姫」として知られる「祇

 

園女御」の「養女」となって、養われま

 

したが、やがて「一国」の「政治体制」

 

を変えてしまうほどの魅力を持った「傾

 

国の美女」とか、「魔性の女」と言われ

 

る程の「美女」として育っていった訳な

 

のだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

こうして美しく育った「娘」の行く先を

 

案じる「白河法皇」と、早くに「父」を

 

亡くし「父性」に憧れる「璋子」とは、

 

「義理」とは言え、親子の関係を越えて

 

しまい、禁じられた愛欲の深みへと堕ち

 

ていってしまった訳なのだそうです。

 

更に「白河法皇」は、広まってしまった

 

「娘、璋子」との「噂」を回避する為

 

に、人の道を外れた決断をするに至って

 

しまい、自らの「孫」である「第74

 

代、鳥羽天皇」の「妻」にさせた後、

 

「鳥羽天皇」の「祖父」であり、「璋

 

子」の「父親」である「白河法皇」のと

 

ころへ「里帰り」させる事は、「世間

 

的」には問題が無いとした上で、毎月の

 

ように「里帰り」させる事によって、

 

「禁断の密会」を継続させるに至った訳

 

なのだそうです。
 

しかも一説によると「璋子」の「里帰

 

り」する日は、今で言えば「排卵日」に

 

合わせての「密会」だったとも言われて

 

いて、「白河法皇」は、「義理の娘」を

 

「孫嫁」にするだけでは飽き足らず、

 

「子供」まで儲けようとしたと言われて

 

いる訳なのだそうです。(※あくまで噂

 

です)
 

やがて「璋子」は「皇子」を出産し、

 

「第75代、崇徳天皇」となりますが、

 

「鳥羽天皇」は、表向きは「璋子天皇

 

后」との子供である訳なのに、「崇徳天

 

皇」の事を「叔父子(おじご)」と呼ぶ

 

に至り、更に、「もし私が死んでも、決

 

して遺体を見せてはならぬ!」と言う

 

「遺言」を残す迄のレベルで、嫌ってし

 

まった訳なのだそうです。

 

 

 


 

こうして一度は「崇徳天皇」に譲位した

 

「鳥羽上皇」なのですが、その後「璋

 

子」との間に「実子」として生まれた

 

「第77代、後白河天皇」に、「譲位」

 

させるように暗躍するに至った訳なのだ

 

そうで、やがて「崇徳天皇」と「後白河

 

天皇」とが「皇位継承」を争うと言う、

 

「保元の乱」へと発展してしまうに至っ

 

た訳なのだそうです。

 

 

 


 

このような「璋子」と言う女性の「底な

 

しの魔性のような美しさ」が、「養父」

 

であり「祖父」であった「白河法皇」を

 

惑わせ、「夫」であった「鳥羽天皇」を

 

苦しめ、「子供」であった「崇徳天皇」

 

について言えば、「保元の乱」で「流

 

刑」となってしまい、最後には「怨霊

 

化」してしまうと言う経緯となった訳な

 

のです。

 

日本の「歴史」を大転換させると言う、

 

「波乱万丈のカオスな時代」の「一因」

 

を担ってしまう「命運」だったと言わざ

 

るを得ない「璋子」だった訳なのです

 

が、自らの「離宮」として、「1130

 

年」に復興させた「法金剛院」で晩年を

 

過ごすに至った訳なのだそうで、「44

 

歳」で「永眠」するに至った訳なのだそ

 

うです。

 

「璋子」の「墓所」は、「法金剛院」の

 

「北側」に聳える「五位山」中腹の「花

 

園西陵」にあるそうですが、「絶代の美

 

貌」を謳われた「璋子」は、「信仰心」

 

も深かった事で知られているそうで、

 

「法金剛院」を訪れる人々は、数多かっ

 

た訳なのだそうですが、その中には、

 

「17歳」も年上の「璋子」を愛してし

 

まった事で知られる、「歌僧、西行法

 

師」もいた事で知られている訳なのだそ

 

うです。

 

 

 

 

 

 

 



↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
 

1.「第74代、天皇后」:「待賢門院・

 

藤原璋子(たまこ)」

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

大阪市立大学の研究グループが、大豆

 

などに含まれるイソフラボンが肺気腫

 

や慢性気管支炎などの「COPD(慢性

 

閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する

 

事を明らかにしました。

 

食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、

 

少量摂取でも人にとって必須な「タン

 

パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄

 

養素が摂取できるように、大豆の油脂

 

分を除いてから作っています。

 

必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍

 

以上となり、濃縮された分だけ、多く

 

含まれています。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

★大豆プロテイン100g中に植物性

 

たんぱく質が50g!(半分がたんぱ

 

く質です)

 

★低脂質(2.7g)です!

 

★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進

 

し、腸内健康の源となります。)

 

これを毎日食すると腸内発酵が促進さ

 

れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵

 

にチェンジするので、おならが臭くな

 

くなります。

 

デドックス効果で身体もスッキリ!!

 

每日の食で「医者いらず!薬いらず!」

 

低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ

 

くプロテイン!

 

国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ

 

で作った「みそちゃんおじさんオリジ

 

ナル」の「スーパープレミアム大豆プ

 

ロテイン」です!

 

毎日の食に取り入れ、病気になりにく

 

い若々しい体を維持しましょう!

 

 

 

 

↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓

 

https://6jika.thebase.in/

 

青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳

 

用セットはここから入手!↓↓↓↓↓

 

 

 

 

https://6jika.thebase.in/items/25021970

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

国産の食応援「和乃家(わのか)」は、

 

日本の食の安全保障として日本人の命

 

と健康を守る活動をしています。大豆

 

ミートをはじめ、食に関するいろいろ

 

な情報を発信していますので、よろし

 

かったら一度遊びにきてくださると嬉

 

しいです。「いいね」もしてくださる

 

と、情報更新のお知らせが届くように

 

なりますのでなお嬉しいです。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.facebook.com/kokusanwanoka/