【食育クイズ:Vol.1632】
「京都府」の「祇園祭」おさらいクイズ!
祇園祭の山鉾の中央に立てられる「真木」
に、唯一杉の木が使用されている山鉾名
とは?
↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓↓↓↓↓↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【食育クイズ:Vol.1632】
本日も、「関西地方(三重県、滋賀県、
和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府、
大阪府)」の「食文化」や「郷土文化」
をテーマとした地域社会の在り方や、
昔から先人たちが培ってきた、「文化」、
「伝統」、「歴史」等の素晴らしさを、
クイズを楽しみながら知見を高め、あ
らためて「日本」や「日本人」が培っ
てきた「良きところ」を共有化し、次
代に継承して参りましょう!
さて、本日は、「京都府」の「祇園祭」
にまつわる「山鉾の真木(しんぎ)」に
ついて、おさらいクイズ(Vol.832)に
チャレンジ致しましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)」の
起源は、「平安時代前期」の「863年
(貞観5年)」に、「疫病」の「大流行」
を鎮める為に、「朝廷」が「京都、神泉
苑」で執り行った「御霊会(ごりょう
え)」が、その由緒と言われています。
その当時は「疫病」も、恨みを現世に残
したまま亡くなった人々の「怨霊の祟り」
であると考えられていたそうで、「御霊
会」とは、「疫神」や「死者の怨霊」等
を鎮め、なだめる為に行う「祭祀」だっ
た訳なのです。
この「御霊会」の翌年の「864年(貞
観6年)」に、「富士山の大噴火」が勃
発し、更に「869年(貞観11年)」に
は、「陸奥」で「貞観大地震」が起こり、
「津波」が発生して「多数の犠牲者」が
出る等、「日本列島」が「地殻変動」に
巻き込まれる事態となり、「社会不安」
が深刻化してしまったそうです。
そんな危機的状況を憂いた「朝廷」は、
その当時の「日本全国」の「国の数」で
あった「66」を、「矛」に見立てて、
「神祇官」のトップであった「卜部日良
麿(うらべのひらまろ)」に立てさせ、
その「矛」に「諸国の悪霊」を移し宿ら
せる事で、「諸国の穢れ」を祓うと言う
「祭祀」を執り行なうに至った訳なのだ
そうです。
更に、「66基」の「矛」だけでは無く、
「神輿」も「3基」送る事によって、
「インド、祇園精舎」の「守護神」とし
て知られる「牛頭天王」を祀ると言う、
「祭祀」も執り行い、「神泉苑」には数
多くの衆生も衆参して、盛大な「御霊会」
となった訳なのだそうです。
こうして、この「869年(貞観11年)」
の「御霊会」が、現在の「祇園祭」の
「起源」とされると言う経緯となった訳
なのだそうで、近年において、「コロナ
禍」で「緊急事態宣言」が発動された
「前年」の「2019年(令和元年)」に、
「祇園祭り、1150周年」を祝った事で
も知られている訳なのです。
ちなみに、初回の「御霊会」の後の、
「869年」以降の「京都」では、「人口
の増加」や、「上下水道」等の「都市整
備」の不十分さが原因となって、度々
「疫病」が「流行」するに至ってしまっ
たと言う経緯となり、「朝廷」は、「飛鳥
時代」に、「聖徳太子」が「神仏習合」
を取り入れて以来、「仏神」である「牛
頭天王」を中心とした「祭祀」である
「御霊会」は、無くなる事無く継続され
続けていき、100年後の「970年(安
和3年)」からは、毎年執り行なわれる
ようになったと言う経緯となった訳なの
だそうです。
「京都、祇園」にある「八坂神社」の
「創建」は、「第37代、斉明天皇」の
「656年」とされていて、「神仏習合」
を認めていた事から、「主祭神」の「素
戔嗚尊 (すさのをのみこと)」と、「仏
教発祥の地」である「インド、祇園精舎」
の「守護神」であった「牛頭天王」とを
同一視して、「鎮座」させると言う経緯
となったとされています。
これが由緒となって、「八坂神社」の
「名称」は、「祇園社」と呼ばれていた
訳であり、「祭祀」名も、「祇園御霊会」
と呼ばれるようになったと言う経緯とな
った訳なのだそうです。
時代が過ぎて「明治維新」後になると、
「明治政府」の「廃仏毀釈政策」によっ
て、「仏教色」が排除されると言う経緯
となり、「祇園社」は、「八坂神社」に改
名され、「祇園御霊会」も、「祇園祭」に
変更されるに至ったと言う経緯となった
訳なのだそうです。
さて、本日は、「祇園祭」の「山鉾」に
まつわる「真木(しんぎ)」について、
おさらいクイズにチャレンジ致しましょ
う!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「祇園祭」の「山鉾(やまほこ)」では、
長いものだと「20m」を超える「柱」
である「真木(しんぎ)」を頂く事で知
られています。
問題:「祇園祭」の「山鉾」の多くは、
「真木(しんぎ)に、「松」を立てる事
が「習わし」になっています。
さて、それでは、「真木」に「松」では
無く、「杉」を立てる「山鉾」が一つだ
けありますが、それはどれでしょうか?
次のうちから選んで下さい。
1.太子山(たいしやま)
2.保昌山(ほうしょうやま)
3.郭巨山(かっきょやま)
4.占出山(うらでやま)
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
【解説】
「山鉾」の「真木」は、通常「松」を使
用していますが、「太子山(たいしやま)」
だけが、「杉」を立てている事で知られ
ています。
その由縁とは、かつて「聖徳太子」が
「奈良、四天王寺」を建立する際に、
「太子」自身が山に入り「良材」を求め
たところ、「老人」が現れて「大杉の霊
木」がある事を伝えられたそうです。
その後「太子」は、その老人から教えら
れた「杉」を使って「六角堂」を建立す
るに至った訳なのだそうで、この由縁か
ら「太子山」には、「杉の木」が使用さ
れるに至った訳なのだそうです。
「聖徳太子」は、古くから「宗派」を超
えて「衆生」達から愛され、「信仰」の
的になってきたと言う経緯があり、「祇
園祭」の「太子山」は、その影響と経緯
とを如実に顕している訳なのです。
ちなみに、「太子山」の「御神体」は、
「少年時代の聖徳太子」だそうで、授与
される「粽(ちまき)」や「お守り」は、
「聖徳太子」にちなんで、「知恵を授か
る」と言う「ご利益」があると言われて
いるそうです。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
1.太子山
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有する
事を明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださる
と、情報更新のお知らせが届くように
なりますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/kokusanwanoka/