【食育クイズ:Vol.553】静岡県の名物
「ご当地グルメ」おさらいクイズ!
東海道府中宿の名物和菓子「安倍川もち」
を命名した武将と言えば?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【食育クイズ:Vol.552】(静岡県の名物
「特産品」おさらいクイズ!
「静岡茶」生産の90%を占める「チャノキ」
名と言えば?)の
↓↓↓↓↓↓正解と解説↓↓↓↓↓↓
【解説】
「やぶきた」は、日本茶の「代表品種」
とも言われる「銘茶」で、日本の茶園
の70%以上を占める超優良品種です。
「やぶきた」の誕生は、1857年(明
治時代)生まれの「杉山彦三郎」氏が、
現在の「静岡市、清水有度」の「竹や
ぶ」を開墾し、色々な「お茶」の種子
を蒔いて「茶園」を作り、その中から
2本の「優良系統」を選抜した事から
始まったと言われています。
その「優良系統」のうち、「竹やぶ」の
北側に植えたものを「やぶきた」、南側
に植えたものを「やぶみなみ」と命名
した事から「やぶきた」の名前が誕生
したという訳になります。
その後「やぶきた」は、1945年に県
の「奨励品種」に選定され、1953年
になって「農林省登録品種」に指定さ
れたという経緯があり、そして現在で
は「押しも押されぬ」日本を代表する
「メジャー品種」となっている訳です。
ちなみに、その記念すべき「原木」は、
「静岡市、谷田」にある「文化センタ
ー」へ移植され、県の「天然記念物」
に指定されているそうです。
「やぶきた」は、「煎茶」向けとして最
適の「チャノキ」と言われ、「霜」に強
く、「収量」も多いそうです。そして、
実際に飲んでみると、その「色」、「香
り」、「旨み」、「渋み」など、「お茶」の
美味しさを表す全ての要素においてバ
ランスが良く、誰もが認める高品質な
「お茶」であると言われていて、「静岡
県」内の「茶園」面積の9割を占めて
いると言われてる所以でもあるそうで
す。
ちなみに「ゆたかみどり」は、「鹿児島
県」のトップ品種で、「やぶきた」に次
いで栽培面積が多い人気品種です。
「はるもえぎ」は、次世代のスタンダ
ードして期待されている品種で、「静岡
県」、「鹿児島県」共に耕作面積が増加
傾向にあると言われています。
「あさつゆ」は、「鹿児島県」の品種で、
別名「天然玉露」と呼ばれるほど、ま
るで「玉露」のような、濃厚な「旨味」
と「甘み」が特徴の品種です。
↓↓↓↓↓↓↓答え↓↓↓↓↓↓↓
3.やぶきた
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
みそおじさん(食の6次産業化プ…のmy Pick
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【食育クイズ:Vol.553】
「東海道五十三次」の19番目の「宿」
である「府中宿」の名物「和菓子」に、
「皇室」や「徳川将軍」から、「静岡の
みならず東海道を代表する美味いもの」
として讃えられ、今日に至るまで「名
物番付」の上位に据えられ、多くの旅
人から愛されてきた有名な「銘菓」に、
「安倍川もち」があります。
「安倍川もち」とは、つき立ての「餅」
に「きな粉」をまぶし、その上から砂
糖をかけたものを言いますが、今は「こ
し餡」を絡めたものとの2種類セット
が一般的となっています。
「安倍川もち」の由来については幾つ
もの言い伝えがありますが、本日は、
400年ほど昔のころまで遡って、おさ
らいクイズにチャレンジしましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問題:今から400年以上前のころ、
「静岡県(当時は駿府)」の「安倍川」
上流に位置する「井川」の「笹山金山」
や、「梅ヶ島」の「日影沢金山」では、
金の採掘を盛んに行っていたそうです。
あるとき、領主の「○○○○」が、そ
れらが「御用金山」だった事もあって、
検分に出向いたとき、「黄粉」をまぶし
たつき立ての「餅」が献上されたそう
です。その「餅」があまりに美味しか
ったので、製法を尋ねたところ、「きな
粉」を金山の「金粉」になぞらえて、
「この餅は、金山から産出する金の粉
が安倍川へ流れるのをすくい上げて、
餅にまぶして作っているので『金粉餅
(きんこもち)』と申します」と即答し
たそうです。
その機知に富んだ回答に感心した領主
の「○○○○」は、それを褒め、「褒美」
を与え、改めてこの「きな粉餅」を「安
倍川もち」と命名したという言い伝え
があるそうです。
さて、それでは、その「安倍川もちを
命名したと言われている領主の「○○
○○」とは誰でしょうか?次のうちか
ら選んで下さい。
1.今川義元
2.織田信長
3.豊臣秀吉
4.徳川家康
↓↓↓↓↓答えはここから↓↓↓↓↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪市立大学の研究グループが、大豆
などに含まれるイソフラボンが肺気腫
や慢性気管支炎などの「COPD(慢性
閉塞性肺疾患)」の予防効果を有するこ
とを明らかにしました。
食Pro.お薦めの「大豆ミート」は、
少量摂取でも人にとって必須な「タン
パク質」「食物繊維」「核酸」などの栄
養素が摂取できるように、大豆の油脂
分を除いてから作っています。
必要な栄養素が原料大豆の約1.2倍
以上となり、濃縮された分だけ、多く
含まれています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★大豆プロテイン100g中に植物性
たんぱく質が50g!(半分がたんぱ
く質です)
★低脂質(2.7g)です!
★高食物繊維(20g、腸内発酵を促進
し、腸内健康の源となります。)
これを毎日食すると腸内発酵が促進さ
れ、お通じが良くなり、腐敗から発酵
にチェンジするので、おならが臭くな
くなります。
デドックス効果で身体もスッキリ!!
每日の食で「医者いらず!薬いらず!」
低脂質!ダイエットに最適な高たんぱ
くプロテイン!
国産の遺伝子組み換えでない大豆だけ
で作った「みそちゃんおじさんオリジ
ナル」の「スーパープレミアム大豆プ
ロテイン」です!
毎日の食に取り入れ、病気になりにく
い若々しい体を維持しましょう!
↓↓↓↓↓ここから入手!↓↓↓↓↓
青森産大和しじみのお味噌汁!限定徳
用セットはここから入手!↓↓↓↓↓
https://6jika.thebase.in/items/25021970
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
国産の食応援「和乃家(わのか)」は、
日本の食の安全保障として日本人の命
と健康を守る活動をしています。大豆
ミートをはじめ、食に関するいろいろ
な情報を発信していますので、よろし
かったら一度遊びにきてくださると嬉
しいです。「いいね」もしてくださると、
情報更新のお知らせが届くようになり
ますのでなお嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/kokusanwanoka/



















