江戸枝豆にチャレンジ…


いよいよ佳境になってきました!!


今日も赤ちゃん枝豆が生まれました!!


とてもかわいいです\(^o^)/





上の先輩枝豆と比べると…


かなり大きさが違いますね('-^*)/ 


外(ベランダ)の鉢植えのほうは未だのようです…





今日で播種から41日目になります…


ここで室内と室外の生育状況の違いを比べてみましょうか?


  


室内のほうは…


茎が細くてひょろ長い感じ…


室外のほうは…


茎が太くてがっしりしています…


このままだと室外のほうが実が沢山成りそうな予感がします…


お日様(光合成)の力の違いなのでしょうか?


いずれにしても…
発芽したあとの大豆の栄養は…


光合成の力が大きく影響するのでしょうね(^-^)/


室内組は…


持てる力を最大限に発揮して早く種子をつけたのでしょうか?


環境に応じて子孫を残すため精一杯頑張る…


生命力(バイタリティ)って、とても感動的ですね(^-^)/



食生活・食育 ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村