昨日青梅の新井さんを訪ねました(^O^)/





お年は80を過ぎていらっしゃいますが…





とても元気で矍鑠(カクシャク)とされたプロの農家です\(^o^)/






 






「大豆100粒運動を支える会」と…
中野区の任意活動グループ「命と健康なかのジャパン」とが相俟って…
青梅で東京の地大豆を蒔いて大豆の復興に貢献しよう!!
計画がスタートしています('-^*)/





目標はとても壮大なスケールなのですが…
4月に訪問して新井さんに受け取って頂いた大豆はわずか800粒程度(>_<)…





地道にコツコツ!最初の一歩はとても小さな一歩です!!





新井さんは4月後半から5月初旬まで…
数回に分けて播種してくださいました(^O^)/





初回は4月20日播種!!
800粒のうち200粒を蒔きました(^O^)/
もう、枝豆になっていました!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!





    
 





ヤエナリの花の色は…
紫がかったピンク色です!!
この花から枝豆が出てきます(^O^)/
花が沢山つけば、枝豆が沢山できるのです!!






 
 




4月27日に蒔いた大豆は発芽せず、ほとんど全滅で…
やむを得ず「八つ頭」を育てることにしたそうです(>_<)






 





4月28日播種の200粒です!!
こちらは…
とても元気です(^O^)/ 良かった('-^*)/ 





    
 




最後の200粒は5月7日!!
新井さんは青梅線の線路越えて…
多摩川のほうへ行きます…
どうなっているのでしょうか? 少しドキドキします(^_^;) (^_^;)  





 
 
 



行ってみると…
見事に元気でした!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!






    
 
 



200粒全勝!!という感じです!!
素晴らしい\(^o^)/





  

 
 




新井さんのご自宅で…
青梅の梅の話や観光の名所多摩川の上流域のお話を聞かせていただき…
10月中旬の収穫時のお手伝いを約束しておいとまいたしました。






次なるお楽しみは…
名酒澤乃井付きのランチです('-^*)/
青梅線で更に3駅下って沢井駅へ…






名酒澤乃井と豆腐料理を求めて('-^*)/ 






沢井駅から徒歩約5分…
澤乃井の広大な敷地内のスポットにつきました!!
多摩川上流の清流ガーデンという名称で…
御岳渓谷の下流地点になります!!





 





さっそく店舗に…





 





日曜日のお昼時で待つこと30分…
お酒は冷えた「さわ音」を('-^*)/ 




 
 


料理は…
冷や汁風おぼろ豆腐膳(1,300円)お値打ちです('-^*)/
冷酒と一緒につまめるものばかり!!
ウマ!ウマ!!ウマ!!




 
 




ざるの中は…
うの花炒り、畑のお肉、ミニ厚揚げ、豆乳とナッツ味噌ソース、
うの花入り明太ポテトサラダ、ひじきと枝豆のサラダ
ご膳には…
豆腐、
(煮干粉、豆乳、粉末昆布、麦味噌、 練り胡麻で作ったひや汁風のタレと
 茗荷、長葱、おろし生姜、きざみ大葉の もろ味味噌の薬味で食べる)、
海海苔の佃煮、ごはん、味噌汁



まさに精進料理!!ですねキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 





食事のあとは…
およそ1.3Kmの遊歩道を歩き、御岳駅まで!!
多摩川上流の散策をしました\(^o^)/






  

   





鮎釣りやカヌー、キャンプしている人たちを眼下に見ながら…
御岳渓谷を満喫しながらのオゾン浴です\(^o^)/





   
  
 


  

素晴らしい景観と木々の森林浴を満喫して…
約30分くらいで御岳駅に到着しました\(^o^)/






 




大豆を通じて日本各地の土地々々の素晴らしさを知ることの幸せ(^-^)/
日本の素晴らしさはその土地々々ごとに優劣なく素晴らしいのです!!




 










食生活・食育 ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村