今度の日曜日、27日…
大豆100粒運動の総会があります。

昨日鎌倉の辰巳芳子邸で行われた幹事会は、直前ということもあり、メインの打ち合わせ事項となりました。

総会なので会員のみの参加となります。
場所は四谷のイグナチオ教会内です。

会員には個人と法人がいらっしゃって、みそちゃんおじさんは法人のほうの担当となりました。

総会の前に法人会の会議があり、業務や産業として今後ともお互いが協働して発展し、国産大豆の自給率向上に貢献できる事例を探っていくための話し合いをします。

今回は津久井の農家石井好一さんが神奈川県6次産業化事業第一号認定者として農業法人を設立することを記念し、自身だけではなく学校や行政、農協など、地域を挙げて協働するかたちを示し、なるべく皆が精神的な経営リスクや圧迫感を感じさせない方策を報告します(^-^)/

輸入品と比して価格の高い国産大豆の生産を押し上げるには、確固とした使用方法や商品化の出口を示す事が必要不可欠です。
そのためにも今後の法人会員の活躍が期待されるのです。







iPhoneからの投稿